LINEスタンプ 宛メとは?

私はもう20年以上の情緒不安定性パーソナリティ障害。家は祖母が認知で介護家庭。母は祖母に必死で酒に逃げ。祖父はそろそろ介護の限界が

カテゴリ

私はもう20年以上の情緒不安定性パーソナリティ障害

家は祖母が認知で介護家庭

母は祖母に必死で酒に逃げ

祖父はそろそろ介護の限界が近い

こんな家庭沢山あると思うけど私にはとても耐えられない環境

いくら手首を切ってもその場しのぎ

効かない薬

母から私を責める言葉

家をボロボロにする祖母

私は独りの引きこもりで話す人もいない、病院の担当医は論外

同じ環境でも希望を持って生きてる人がいるのは知ってるけど

私にはもう希望がない

手首を痛める勇気はあっても完全に死にたい気持ちを実行出来る勇気はない、逃げる事も許されないし出来ない

もう、ツラいです

話す所がなかったのでこの場で本音を並べる事をお許し下さい

71816通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

ここまで懸命に生きてこられた主さんは本当にお強いですし、素晴らしいです。是非、自分を褒めてあげてください。
辛さの原因がご家族でしたら、ご家族から離れることも考えてみてもいいと思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me