タバコを吸っている人が嫌い。
正直、気持ち悪くて仕方がない。
女の人が吸っている所を見るのが特に嫌だ。
美味そうに吸って満足そうな顔をしているのを見ると吐き気がする。
タバコを吸っていることが分かると、どうしても嫌悪感が育ってしまう。
職場がタバコを吸っている人だらけと分かって、気が重い。
何でタバコなんて吸うんだろう。
吸う人の気持ちが本当に分からない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
わかります。私もたばこ嫌いです。進んで吸おうと思う気持ちが理解できません。
人の好みはそれぞれなのでその点についてはなんとも言えませんが、この前路上で堂々と吸っている人がいてドン引きしました。そういうのはやめてほしいなと思います……。
ななしさん
吸う人も、吸わない人の気持ちはわからないと思うよ。
マナー守ってるならいいんじゃないかな。向こうも「タバコ好きなのをわかってよ」なんて求めていないと思うしね。
私もタバコの臭い好きじゃないけど、本人が好きならいいと思う。
自分が「猫好きな人は嫌い」「スマホゲームしてるの嫌い」「おしゃべり好きな人気持ち悪い」みたいに、好きなことしてる姿を言われたら悲しいからね。
僕は吸ってないけど、そういう人って煙草に依存していないとやっていけないんだと思います。
まぁ、匂いが苦手な人も居ますし、煙草が大好きな人も居ます。
お気持ちはわかりますが、きちんと喫煙所で吸われているのならなにも言わないでおいた方がいいですよね,,,。
もし、そうではない場所で吸っているのだとしたら、それは注意してもいいと思います。
ななしさん
ごめんなさい。
なるべく人目につかないところで煙が漂っていかないようにしてるんですけど、嫌煙の人にとってはどんなことしてもムカつきますよね。
ただ世界の流れは喫煙者を締め出す方向なので、いずれは職場でも喫煙者は一か所に追いやられると思います。もしくは職場全体が禁煙になるでしょうね。
なるべく喫煙所の近くに行かないでください。
それと吸ってる人間はほぼ依存症です。
理解できなくても当然です。
アルコール中毒や薬物中毒と一緒です。
ななしさん
吸ってもいいけど休憩時間に禁煙室で吸って欲しいわ。
会議中吸うとかいつの時代だよと。
クソど田舎の中小。
こんなんだから人が辞めるんだろうなぁと。
あと吸殻や灰皿の片付けは吸った人間でやって欲しい。
これだからクソニコ中のヤニカスはとか言われて叩かれるんだろと思う。
なぜ吸うのかわかんないよね。
私の周りでは父や彼が以前吸っており、理由を聞いたことがあります。
吸うことはストレス解消だったり、眠気覚ましのためだと。
今はどちらも吸っておりません。
同性の知り合いにも吸っている方がいますが、理由は分かりません。(上記と似たような理由なのかも?)
理由を知ってもやっぱり気持ちはわからないので、わからないままでもいいかなぁと思っています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項