今の自分が嫌です。
バイトが辛いです。週末は毎週早朝からバイト。
上がり時間になってもいつも自分だけ帰れない。
それをつらいって言ったら怒られる。もう辛いです。
もともと早起きは苦手です。
だから毎週末はバイトのためにはやくかえってはやく寝る。私も周りの大学生みたいに夜遅くまで飲みに行ったり遊んだりしたい。でもただでさえ仕事遅くて抜けが多いから睡眠時間減らしたらミスが増えるだけ。だからそんなことはできない。
だから週末の遊びは夜なら行けるけど断っちゃう。
気づいたら遊びに誘われなくなった。寂しい。
友達にバイトつらいって言っても朝から働くのやめればいいって言われる。確かにそれだけの簡単なこと。でも4年半やってて、人がいなくてお店が大変なこと知ってるとそんな無責任なことできない。
バイトを辞めたいけどここで今辞めたら4年半がんばってきたものが無駄になる気がする。
でも頑張ってもがんばっても怒られるのは疲れました。つらいです。バイトのために、バイトを中心にして生活したくないです。もっと大学生として自分のやりたいことがあるんです。それをやりたいです。春休みに1か月留学に行くために休みをもらいました。バイト先の人に遊びじゃん、りょこうじゃんとかいわれます。それもつらいです。
確かに1か月じゃ、言語は学べないかもしれない、旅行に見えるかもしれない。でもわたしは学びたいことがあって言ってる以上そんな風に言われたくなかった。今のバイト先にいるのがつらいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたはもうたくさん頑張ったよ。十分、その以上に頑張った。バイト先のために。なにも無駄になんてならないよ。
ななしさん
今まで頑張ったことは、あなたの中に蓄積されてるんじゃないかな。
責任感が強くて、辛くても毎日頑張ってるあなたは他の場所でも必要とされる人だと思う。
ステップアップしようと努力してる人のことを貶したり、その道を阻もうとする人や場所なら離れる方がいい。
自分のために切り捨てるのは気が引けるかもだけど、踏み出した先の世界でもっともっとあなたを大切に思ってくれる人たちがきっといるよ。
1ヶ月でも価値ありますよ。
世界観が変わると思います。
実際わたしは最初の1ヶ月だけ過ごして、その後に10年近く海外で生活していました。
まずは自分を信じて。
周りの事は、その後からでも遅くは無いですよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項