同性の方に2年前から片想いで
周りの人に勇気出して同性が好きなことを伝えたらおかしいとしか言われなくて
もともと自分に自信もないし可愛くもないしわたしには恋愛は無理だと思っていたのに
辛いから想っていてもどんどんしんどくなるだけだから、諦めようって
でも、何回諦めようとしても諦めきれないんです…
好きで好きで仕方がないんですけど、このまま想っても辛いまんまで変わらないので何とかしてでも諦めなきゃって思えば思うほど
好きな気持ちがどんどん溢れていきます
同性を好きになるってそんなにおかしいことなんですか…?
性別関係なく恋愛してもいいとわたしは思うんですが、周りから色々言われすぎてどうすればいいかわからなくなってきました…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
可笑しくないです。僕も女子好きです。あ、僕自認証男なんですけど、体は女ですね。んでバイです。出来れば男なりたい。人それぞれ恋愛観違うし、同性愛をおかしいって云う人は個性を否定してることになるんですよね。 僕も周りに云ったら普通じゃないって云われましたよ。 普通って君たちの普通でしょう? 僕の普通はこれなんだけど。みたいな感じですね。 そういうの差別だと思ってます。まぁ負けずに頑張ってください!
おかしくなんてないよ。私は6年間、学校が離れ離れになっても好きな人がいるよ。
でもね、「私はおかしくない!」って相手に言うのは違うと思う。勿論、相手の「あなたはおかしい!」も違うと、私は思う。
諦めなくていいよ。つらいよね。私もずっとつらい。あの子が彼氏とどこまでいったかなんて、あんまり聞きたくない。
でも、「恋」と「愛」は違うから。恋を愛にすればいいんじゃないかな。
私の恋は報われない。あの子にも、一生言わない。
あの子が私といるときより幸せなら良いや。って、ずっと言い聞かせてる。
ななしさん
どっちもいていいと思うよ。
性別関係ないと感じる人も、おかしいと感じる人も、どっちもいていい。
あなたが大好きなその人だって、全員から愛されるわけじゃないね。
その人を嫌いな人もいるし、人としては好きだけど恋愛対象にはしないって人もいるはず。
いろいろな人がいていい。
たまたま自分と違う人がいたっていうだけで、それに対して全部「同性が好きなのはおかしいの?」「彼女を好きなのはおかしいの?」て気にしていたらキリがない。
どんなものにも理解者とアンチがいる。「自分と違う考えの人がいるんだ」「この人はこういう人なんだ」と(納得出来なくてもいいから)受け入れることが大事。
そして、人に言われて揺らぐタイプなら、どんなこともあんまり話さない方がいいんじゃないかな…て思うよ。
話すことでわかってもらえるとは限らない。いろいろな人がいるんだから、様々な反応をされる可能性が当然ある。受け入れられない可能性だってもちろんある。
「なんで?おかしいよ」と違う意見を言われても気にしないでいられるなら何を話してもいいけど、同じ意見でないと安心出来ないタイプであれば、まずは確実に同じ意見の人しかいない場所でだけ話した方がいいと思うよ。
SNSとかNpOとか、あとはバーとか相談電話とか、あなたと同じ人が集まる場は結構あるから。
ななしさん
別におかしくないですよ
私も同性のこと良いなと思うことだって普通にあります。
同性で恋しちゃいけないなんて法律ありますか?色々言う周りに言ってやりましょう
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項