LINEスタンプ 宛メとは?

家族の咀嚼音が辛い。家族の咀嚼音に発狂しそう。他の家族が気にしていないということは、恐らく本当は大したことない音で、世の中には

カテゴリ

家族の咀嚼音に発狂しそう。

他の家族が気にしていないということは、恐らく本当は大したことない音で、世の中にはこのくらいの音を立ててしまう人はたくさんいるんだと思う。
だから、我慢できない私が狭量なだけなんだろう。

やんわり注意してもあまり効果はなかったし、そもそも内容的に注意もしづらい。
食事中に一切音を立てないことなんて無理だ。私自身完璧じゃない。
それでも、どうしても咀嚼音は気になる。辛い。

最近は食事の時間を家族とずらすようにしているけど、これは準備や片付けで迷惑かけるから良くないと思う。
とはいえ、これ以上自衛の策は思い付かないし、やっぱり"我慢する"しかないんだろう。

世の中もっと不快なことはたくさんある、そのくらい我慢しろ、という言説をたくさん見かける。
きっとこれもそのうちの一つ。
我慢できない私は、きっと世間でも我慢できない。狭量で神経質で身勝手。

咀嚼音に鈍感になりたい。
それか、失礼なのを覚悟で耳栓することを家族に申し出る勇気がほしい。

名前のない小瓶
71168通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
青酸カリの小瓶

クチャクチャ食べる人は悪魔の化身だと思います。
電車等で意味も無く口で「チッパ……チッパ……」みたいな目的不明の音立ててるおっさんもサタンの手先だと思います。
何なんでしょうね、耳に入った瞬間ゾワア~!!として、不快感でパニックになります。ものすごいストレス感じますよね。あまりにツラいなら心療内科で本格的に相談してみてもいいかも知れませんよ。

名前のない小瓶

よく分かる。

高級なレストランとか、料亭とかで食事する機会を作ると良いよ。
咀嚼音出たら、『マナー違反だよ』と優しい声で小声で教えてあげて。
その時怒っちゃダメだよ。
優しく、子供や老人を気遣うように。
恥ずかしい体験をさせれば、自分がやってること考えるよ。

うちの親は涙目になってました。

ななしさん

楽しい時間のはずの食事が辛いなんて、悲しいです。
耳栓をしたければすればいいんです。家族には、耳の遠くなったお年寄りと一緒に食事してるのと、変わりません。会話は聞こえにくくなるけど、完全防音じゃありませんからね。
あと食事時間をずらすなら、準備片付けは、自分でやればよろしい。自分でやるなら、文句を言われる筋合いはないし、心苦しく思ったりする必要はありません。
我慢しなくていいし、失礼でもありませんよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me