LINEスタンプ 宛メとは?

人として好きになれない。私は母を母としてはとても好きですし尊敬しています。でも最近人として(価値観とか)合わないなと思うことが

カテゴリ

私は母を、母としてはとても好きですし尊敬しています。でも最近、人として(価値観とか)合わないなと思うことが多くなってきました。

中学生まではわりと母の考えを押し付けられることが多かったのですが、高校大学になるとあまりそう言うこともなくなり自由になりました。私のやりたいことや趣味にも特段口出ししないですし、金銭面に関しても学費や交通費なんかを払ってくれているので父にも母にも感謝はしています。

けど最近は更年期なのか、すぐに怒ったり父にも嫌な態度をとったりと、そこに関しては父とも仕方ないねと言っています。でも、話していると自分と価値観の合わないことや知らないことを言うと頭ごなしに否定してきたり、デリカシーのない発言をよくするんです。
中高のときは黙って聞いていたのですが、大学に入ってから、言われて嫌だなと思ったことは言葉少なくてもしっかり言い返すようになりました。
でも、その発言が母にとってデリカシーのない発言だったり私にとって嫌な言葉だとは思っていないようで、いつも私が「そういうこと言わないで」と言い返すと、黙るかへらへら笑って誤魔化すかで、ごめんねの一言も聞いたことがありません。そういうところに関して人間として心底嫌いだなと思います。

もうすぐ社会人になるので、早く家から出ていきたいと思っています。でも、母には感謝していますし、正直、嫌いだと思っているのが苦しいです。母として、と、人として、で割り切ろうとは思っているのですがどうも難しいですね…。

名前のない小瓶
71023通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

母との関係、難しいですよね。
一度、「母」というくくりから外れて、「他人」としてお母様を見てみてはどうでしょう?
全くの他人として出会っても、今のあなたが一緒にいたいと思えるなら、一緒にいたらいいし、そうでないなら、離れるのもありかと思います。
あとは、他人に嫌なことを言われたときの対処法で接してみる…とか。
私は、ほんとに腹が立ったら何も言わずにその場を離れて部屋にこもります。

今は、時代の流れがとても早いので、親と子供で価値観がとても違うんだろうと思います。
私の周りも、そういう子が多いです!
お金に関しては、ご両親が納得した上で主さんに投資してくださったのだろうから、そこは感謝して、主さんが今、心地よくできる範囲でご両親と関わったらいいんじゃないかな…と思います。

私は、子供が楽しく生涯を全うするのが、親への最大の恩返しなのではないかな〜と思っています。
お父様に、「どうしたら今までの恩返しができるか」聞いてみるのもいいかも…?
長文ですみません。参考になれば幸いです!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me