私は、保育園の時と、小6の時にいじめを受けたことがあります。
そのせいか、人が怖くなり、ほとんど話すことができなくなった時期があります。今も、うまく喋ることができない時があります。
今は信頼できる友達もできたのですが、劣等感を常に抱いてしまって、自分というものを出せなくなっています。
時々、「自分なんかいらないんじゃないか」なんて考えてしまいます。
誇れることもなくて、周りに迷惑をかけまくって、「自分なんていない方がいいんじゃないか」と思ってしまいます。
自分は本当に必要とされているのでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
その気持ち、分かります。
自分も6年の頃いじめられ、「自殺して楽になろう」とも考えていました。それが原因で本当の自分は苦しくてもそのことを隠したり、劣等感も感じることもしばしばあります。今も「死に場所」を求めることもあります。
アスペルガーであるせいかその影がこびりついて精神的にきつい日々がずっと続いています。3月は特にいじめられたので、尚更です。学校に行くと「頑張れ」と先生に言われ、苦痛を感じます。
残念ながら自分が提案することはできません。一人じゃないとしか言えない。
ただ、今までのあなたもよくここまで頑張った。
今のあなたも頑張っている。
だから、もう頑張らなくても、無理しなくてもいいと思うんです。
今までお疲れ様。
共感者がいてくれたところに少しの嬉しさを感じますが、辛さも感じます。でもこれであなたの気持ちが楽になれば、幸いです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項