なんだか夜中に不安定で眠れないのであてめします。
不安定なのは多分、周期的にくるアレのせいだと思うんですが。
眠いのに怖くて寝れません。
何が怖いかって、死が怖いんです。文にしたら泣けてきた。
小さいときから私は、誰に教えられたわけでもないのに死について考えていました。
死ぬってなに?
死んだらどうなる?
どこにいく?
今いるわたしは?
居なくなるの?
居なくなるってどういうこと?
こんな答えの出ないことを考えていると、何だか触れてはいけないようないいしれない恐怖を感じて押し潰されて泣いてしまいます。
その考えるだけの範囲を越えなかった死を、小学生くらいの時、祖父が亡くなったことで実際の事実として知りました。
その祖父のことは、実をいうとそんなに好きじゃなかった。
お前は姉なんだからと掃除とかいつもさせられてた。
そんな口やかましかった祖父が、まるで人形のように動かない。
横になってるけど、眠っているのとは違う。全然違う。
その出来事が衝撃的でショックを受けたのを今でも忘れられません。
いつか私も、あああ怖いよ!いやだ!
ごめんなさい。考えすぎですよね・・・。
誰か助けてください。
一時的な発作みたいなものなんです。いつもは元気に学校いってます。
今だけだから、誰か
あーなんか泣けてきた。
すいません(^-^;
大丈夫です。
落ち着いたら元気になります。
聞いてくれてありがとう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
どのタイミングで死ぬかなんて、死ぬまでわからないものです。だから死ぬことを考えても無駄なのです。
今の生きていることを考えましょう。ここ最近のことです。
過去のことはおじいさんのこともふくめていらないものも考えてしまう可能性があるので却下です。未来のことも死を連想させるものは却下です。
そしてハッピーなことを考えましょう。自分が好きな物事を思い出しましょう。
ななしさん
弘一郎です。 僕も初恋の人が自殺したのでキミの気持ちがよくわかりますよ!
ななしさん
私もそんなことありましたよ!
分かります!私も夜ベソベソ怖くて枕を濡らしてましたから(笑)
死ぬって何なの?痛いの?つらいの?死んだらどうなるの?一人ぼっちになるの?
とにかく怖くて怖くてしかたがなかったです。
でも、大丈夫ですよ!私なんて翌日なったらケロリでしたから(笑)
“死”に対して恐怖することは良いことだと思います。だってそれだけ
“生きたい”と思っている証拠だからです。
だから安心していいんですよ!
ななしさん
45歳で再来月3人目のお父さんになるおじさんです。
おじさんも、死を多数目の当たりにし、時折君と同じように考え、
内臓が口から出そうなくらいの嗚咽(おえつ)を覚えたことが、何度もあるけど、答えがでないよね。
でも宗教に逃げることだけはやめなよ、今生きている瞬間を、大事にして時を積み重ねて生きたいと考えてる。
特に、自分自身に何れ訪れる死に向き合うのは難しいネ。
何も考えず生きてる子よりは、大切に生きられると思うよ。
でも、考え過ぎない様に、おじさんも未だ答えでずなんで・・・。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項