きっと自分はみんなとは違う生き物なんだよ
だから死にたいし、頑張れないし、何もやりたくないし、要領悪いし、気を使えないし、頭回らないから、
だからね、何にも出来ないんだよ。だからしょうがない。
人間っぽいけど、人間じゃないんだよ。神様が間違えたなぁ、間違えちゃったんだよね、おかしいなぁ
間違いだったから、今すぐ死んじゃってリセットして、なかった事にしないと!
なんてね。だったら楽なのになぁ。本当に間違いだったらよかったのになぁ。
間違いだからごめんなさいって、なかった事にしますねって、神様言ってくれないかなぁ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
わたしも、要領悪いしやる気ないし長く続いたこともあんま無いし
どうしようもない人間ですよ〜
でも生きてるから生きる為には努力?というか、生きるために一応働くつもりだし。
何もやりたくない病だよ〜
あー生きづらいな〜〜ってちょっぴり思いながら過ごしてます。
もうなんかどうでもいいや〜って思った時の自分の気持ちが最大限まで登りつめてしまった時の、人間関係の断捨離とか超ハイスピードで切ったりしまくった時もあったし。
側から見たら周りはわたしのことを自己中人間としか周りは思えないんだろうなと思うけど、それすらどうでもよくて…。
いつからか人と関わるのが苦手になっていった。関われても全部無かったことにしたくなる。誰かと繋がっている状態が長く続くのがどうも落ち着かない。たまに会うぐらいの距離感ならいいのに、毎日顔を合わせなきゃならないのは、しんどい。
生活に困らないならずっと自分の世界だけで生きていきたい。自分の世界の中には誰もいれずに、ひっそりとでいいから自分だけで生きていきたい。
わたしは人の仮面を被って生活しているみたいで、人と関わってもさほど人に興味わかないし話だってどうでもよくて、ただ皆んながしているようにしておかなきゃならないような空気があるからただ「人」を演じているだけ。
誰とも話さなくても誰とも会わなくても生活に不自由無いなら別にそんなことしなくても生きていける。
それに、状況に慣れてしまえば一人は当たり前になるだけで寂しいとかそんな感情は無くなる。
そういうのが分かってから、一人でいる事の良さしか見えなくなった。
誰かといてもストレス溜まったり、上手くいかなくなったり、すれ違ったり、面倒な問題がズッサリとあるから。
人と関わるメリットってそんな思ったより無いような気がする。
ただ人は弱いから誰かと関わるのだろうと思うだけ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項