執着を捨てないと。
相手は本気ではない。
それどころか、好意すら、もうないと思う。
自分も多分、本気ではないのだと思う。
それでも本気と思ってるのは、執着のせい。
このまま行ってもいい事など一つもない事は、頭でわかっているはずなのに、最後の一歩が踏み出せないのも、執着のせい。
好意を持たれていない相手に、好意を示すのは、心身の無駄遣い。
それでしょげて仕事が回らないのは、非生産的。
前に進まないと。
もう、悩みたくない。
もう、忘れたい。
感情なんて、なければいい。
せめて執着を捨てて、楽になりたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
本気と、執着って違う。
本気だったからこそ相手の幸せ願って別れを選ぶ時もあるし。
執着は自分のことだよね考えているのは。
自分しか見えてないから執着心に蝕まれていくんだよ、たぶん。
本気だったら引き止めるとか言うけど、それは必ずしもみんながそうだとは思わない。
執着心で仕方ないときとか、人は手放したがらないもんね。
本気ってなんだろうね。
本気ってわからない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項