生きることを当たり前だと思いたくない。
誰よりも生きるってことのすごさに気づいてやる。必死に生きてやる。そうしたら、きっと死にたくなる。その気持ちがまた私の生きる糧になる。死にたいと思うこと、苦しいと思うこと、それが私のアイデンティティーだから。死にたいと思わない私なんて私じゃない。いらない。血を流しても、涙を流しても、生きてやる。当たり前だと思ってる人たちとは私は違う。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
いいなぁ~ その考え方
私も見習いますッ
一言で言いますと、
あなたの思いに、大変感銘を受けました!!!
生きてやる。
…私も、少し前に、「生きてやる」と書いた小瓶を流させて頂きました。大変勝手ながら、共感を覚えてしまいました。
でも。私は、あなたと「生きてやる」の理由が違いました。
私は、自分の価値が見出せないし、笑顔も辛いけど、いつか心の底から笑顔になれる日が来ると信じて、生きてやる、と書きました。
しかし、私は「生きる」と言う事を、全く理解していなかったようです。あなたの小瓶で、気付かされました。
生きるのが、当たり前だと思ってた…。
>誰よりも生きるってことのすごさに気づいてやる。
>血を流しても、涙を流しても、生きてやる。当たり前だと思ってる人たちとは私は違う。
この言葉を読み、私は衝撃を受けました。
すごい、すごいよ。
生きることって、確かにすごいことだ。
私は、忘れていた。
>そうしたら、きっと死にたくなる。その気持ちがまた私の生きる糧になる。
この言葉で、さらに心を掴まれました。
死にたい、が、生きる糧。
その考え方、私には無かった。
死にたい時は、死にたいとしか考えられなかった。
ありがとう。
私は、あなたの小瓶で、また生きる力を貰った気がします。
本当にありがとう!!
あなたのような素敵な方に、私も、なりたいです。
誠に勝手ながら、この小瓶を保存させて頂きました。
この小瓶を、私はずっと忘れません。
最後にもう一回。
小瓶主さん、この小瓶を流してくれて、本当に、ありがとう。
カッコいい生き方ですね。
死にたい、苦しい気持ちを
アイデンティティーとみなせる
あなたの強さに感服致しました。
生きるということは当たり前でない、
そのことを深く、深く
身に染まれているからこその
考え方と決意なのでしょうね。
出来ることならば、あなたが
人生において流す涙の多くが
嬉し涙であることを願います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項