宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

人の名前、苗字が呼べない。そんなに親しくないのに下の名前で呼んだらだめかな、でも相手は名前で呼んでくれるし、とか考えちゃって結局

カテゴリ

人の名前、苗字が呼べない。
そんなに親しくないのに下の名前で呼んだらだめかな、でも相手は名前で呼んでくれるし、とか考えちゃって結局ねえねえとかで呼んでしまいます。
気にしすぎなのはわかってるのにどうしても呼べません。
知り合って1年の今一番仲の良い友人の名前を呼ぶのもためらってしまいます。
引っ越して環境が変わってからほぼ誰の名前も呼んでないです。
どうすれば克服できますか?

67551通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

呼ばれる側の気持ちを考えられる優しさは大事にして欲しいけれど、それは自分の頭の中で考えるだけでは答えの出ない問題だと思います。
だけど、呼ばれる相手は答えを知っています。
聞いてみるのが一番簡単ですね。
相手に承認してもらうことで、少なくとも名前を呼んでも良いのかな?という悩みは消えるはずです。

あと、名前を呼ぶのが苦手だと周囲の誰かにカミングアウトしましたか?
近くに理解者がいた方が色々と楽ですよ。

ななしさん

あんま、深く考えないことだな。

Orange7

私も貴方と同じタイプの人です。
私の場合は頑張って「下の名前で呼んでいい?」って聞くようにしています。ですが聞きづらいんですよね・・・・
それか、「相手が下の名前で呼んでくれているのなら私も下の名前を呼んでもいいんだー」って思うようにしています。
ためにならないアドバイスですいません。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。