LINEスタンプ 宛メとは?

笑い方を思い出せない。自嘲する笑いなら出来るけど、楽しいとか嬉しいとかここ数年映画とか小説とか感情移入して感じることはあっても

カテゴリ

笑い方を思い出せない。自嘲する笑いなら出来るけど、楽しいとか嬉しいとかここ数年映画とか小説とか感情移入して感じることはあっても現実の自分自身に起こったことで感じたことが無い。このまま感情全てが死ぬなら悪くないかもしれないけど、悲しいとか辛いって気持ちだけは残っているんだよね。

名前のない小瓶
66623通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

憶測ですが、相当我慢してきた方なのではないでしょうか、、。知らず知らず自分の感情を我慢させてきた、、。

だけど現に悲しい、辛いって感情は残ってる。まだ感情は残ってる。ちゃんとあなたが生きてる証拠だと思います。
私も笑えなくなった事がありました。それは少しクセになってしまっていて、鏡の中で笑う練習をしました。めっちゃいびつな笑顔?でしたが。(顔を筋肉的に鍛え治す。)

ちゃんと心で笑えるように戻るまで数年かかりましたが、なおります。

自分の心に手を当てて、自分の気持ちを毎回聞いてあげて下さい。大真面目ですよ。
自分で笑う事を制御してたりすると、本当に笑えなくなってきます。

"自分"という一人の人間を、まずどうしたら幸せにする事が出来るか。
心の奥底〜〜!に聞く練習をする。
下らないことからめっちゃ面白い事まで、何がきたって笑っていい。
自分に笑う事を許可する。自分が幸せになる事を許可する。
そしたら、膜が張っていた世界が段々なくなります。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me