LINEスタンプ 宛メとは?

私は身体障害抱えています。生まれつきの身体障害と知的障害をもっています

カテゴリ

はじめまして。
初めてメールします。
時々みんなの宛メにお返事流してる者です。

私は身体障害抱えています。

生まれつきの身体障害と知的障害をもっています。

身体は目と耳。

目は白内障、緑内障、視野が極度にないほかまだ色々と合併症していて目がぼやけてよく見えません。
左目はもうほとんど見えてません。いつ完全に見えなくなるか時間の問題のようです。

そして、耳。
難聴で、携帯電話型の拡張器使っています。
でも耳も拡張器使わないとなにも聞こえません。
左耳は拡張器使っても聞き取れません。やはり耳も完全に聞こえなくなるのは時間の問題のようです。

日々症状が悪くなってるので周囲もおどろいています。
危ないのでひとりでの外出は禁止されています。

知的障害なためうまく口がきけません。

そして30才ごろから精神障害になりました。8年にもなります。

いままでずっとお家にいて行ってなかった障害者の施設に4月に入ったら見学してみて体調もすぐ悪くなるので自分のペースで調子の良い時は4月から障害者の集まる施設に通ってみようと思っています。

長々とすみません。聞いてくれてありがとうございました

from 満咲 瑠南-ミサキ ルナ-

名前のない小瓶
8720通目の宛名のないメール
小瓶を590人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

よくなることを私は祈ることしかできないけど施設に入っても頑張って。自分らしくマイペースに自分に自信を持って生きてください元気だけはなくさないで前向きな姿でみんなと頑張って障害者だろうが人間には生きる歌の力があるし音はきっと自分のためのものだから。負けないで頑張ってください。

少しでも力になれていれば嬉しいです。

ななしさん

満咲さんのペースで進みましょうね☆

宛メを通して伝えたいことがあれば、どんどん言っちゃえばいいと思いますよ(^^

AKI

ななしさん

初めまして。
これだけの文章を打つのは、カナリの、負担でしょう。
無理は、しないで下さい。

目の負担を減らす為に、点字を、覚えた方が良いのかもしれませんね。

今迄も、沢山の病院を受診されてると思いますが、
良いお医者さんに、巡り会える事を、願ってます。

Hyoop(ひょ~ぷ)

ななしさん

障害者の施設は、どうですか?

  Hyoop

ななしさん

家に篭りがちになってしまっている浪人生のものです。以前、私の送った宛てメに返事をくれてありがとうございました。覚えてくれていたら嬉しいです。

あれから少しずつ、自分の中でなにか変わらなきゃ、動かなきゃって思いが強くなっています。

満咲さんの言葉のおかげで、心が動いたんです。本当にありがとう。あとは行動に移すだけです。これが私にとって少し難しいんですけどね。でも満咲さんも施設に通ってみるって決心がついてるみたいだから、私も、もう少しがんばってみようと思います。

満咲さん、一日一日、自分のペースでゆっくり歩んでください。体調が少しでも良好になることを願ってます。また、宛てメに流してくれたら嬉しいな。

ななしさん

その後、調子はどうですか?
良くなればいいのですが、
せめて、負担を減らす良い方法が見つかると、いいですね。

  Hyoop

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me