自信満々の人が嫌いです。
何でも完璧にこなしてくれるならいいけど、自信満々なのを表にプンプン匂わす人で、完璧な人見たことない。
心の内で自分大好きなのは構わないけどそれをこちらに押し付けないでくれる?
こちらからしたら、あなた低レベルだもの。
そんなあなたがどうしてそんな自信家なのか全く理解できない。
とある本で自信家はポジティブだが賢くないと書いてあったけど、まさにそれなんだよね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私は小瓶主様に共感します。
私の席の向かいの人がまさにそれで、偉そうな話し方が鼻について不愉快。
ひけらかす人の話し方って騒音以外の何者でも無いです。
騒音を出す人間を理解する必要ってあるんでしょうか。
私は単純に早く席替えしたいです。
ななしさん
あなたも、自信満々、表に出してしまえばいいのに。
この小瓶にある、自信満々の人、は、他人さんのことだよね、
他人事。
他人の人生。
どうなろうと、その人の問題。
反応しているのは、自分。
何に反応しているのか?
嫌、が出る時ってね、
自分も同じ部分を持っているのに
絶対的に認めたくないから
毛嫌うが多いよ。
一番簡単なのは、
嫌いな人の真似をしてみることかなっと。
(強制ではないです、任意です)
視点が変わるから、見える世界も変わります。
ああ、そういう考え方なだけか・・って。
で、おわり。
ななしさん
能ある鷹は爪を隠す
自信無さげ〜にして毎回オドオドする人も人によってはイラつかせたりしますし。
相性なんじゃないですかね?
自信が過剰すぎるのもどうなのかなと思う人もいれば、逆に自信あるあなたを見て勇気付けられて救われていると思う人もまたいるわけで。
能力だけの問題にしてしまうのなら、能ある鷹は爪を隠すが妥当なんじゃないですかね?
ひけらかさない人。
ただ、周りに用心しているから自信満々さを出さないわけで、心の中で一番の自信過剰な人は能ある鷹は爪を隠すタイプだと思います。表では自信満々気に口で言っていたり、そんな振る舞いをするタイプの人はそうすることで自分を保とうとしている人や自信は無いけれど自信あるように振る舞うことで暗示を自分に掛けている人が多いかと思われます。勿論、普通に自信ある人も中にはいらっしゃるかと思われますが、真の自信ある人は余裕があって、正しく賢い人です。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項