クリスマスって12月24日ですよね?
12月25日にチキンやケーキを食べる人はあんまり居ないですよね( ´△`)
スーパーのチラシを見ても24日までしかチキンの売り出しも無いし
そもそもクリスマスって12月24日にチキンやケーキを食べる日ってだけで宗教行事では無いよね
正月
バレンタイン
雛祭り
イースター
ハロウィン
クリスマス
楽しめれば何でもいいか
(*^ー^)ノ♪
でも節度を守ろう
(`・ω´・)b
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
キリスト教の宗教行事です。25日がクリスマスで、24日がクリスマス・イヴ。
キリスト教徒であれば、家族や親戚と集まって、夕ご飯を食べることが多いです。
正月、バレンタイン、雛祭りやイースター、ハロウィンも由来や国ごとの贈り物や過ごし方、日程の違いがあります。
調べてみるとおもしろいかもしれませんね。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項