最近ちょっと貧血っぽいから自傷抑えてるけど、めっちゃ血飲みたい。
瀉血したら飲めるけどなぁ…
これ以上出血したら倒れそうだし、できないな……
辛いよ。苦しいよ。頭が痛い。
自分自身もこの生活も家族も嫌いだ。大っ嫌いだ。
信じられるものは、私の手が届くところには何もない。
みんなと同じように生きてきたのに、なんで私はこんなにおかしいの?
私よりずっと苦しんでるあの子はもっと明るくて、みんなと仲良くて…
“ふつう”がよくて そうありたくて……
ふつうになりたいよ。もういやだ。
そういえば、学校のカウンセリング室行きました!
今日は相談はしないでちょっと先生とお話しただけなんですけどね。
カウンセラーさんは火曜日しかいないみたいなので、また今度相談しに行くつもりです。
先生すごい優しそうだし、相談したらなんか変わるかなぁ。
死にたくないから止めなきゃいけないけど、吸血やっぱり止めたくないなぁ……
止めないとダメだと思いますか?
正直、こんな気持ちでカウンセリング受けるのもどうなんだろうって思ってます。
こんな人間気持ち悪いかな?こんなこと直接話したら引かれる?
内容ぐちゃぐちゃで読みにくくてすいません。
読んでくださった方、ありがとうございました!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
血を飲んだあとって凄く気持ち悪くなりませんか。
飲み過ぎた時とか。
耐えきれないような吐き気で、動けなくなります。
そして二日間くらい食欲が全く無いのですが、
食欲がなくても、血には飢えているのです。
逆に何も食べられないから、血への飢えが強くなるのかもしれない。
"血なら飲める"という状況。
そして悪循環です。
あ…自分はヴァンパイア・ヘマトフィリアというよりは、カニバリストです。
人間の肉が一番美味しいので、他の肉は気持ち悪くて食べられない。
こんな人もいます。栄養を摂って元気に生きて!僕が側にいたら元気(笑顔)にさせてあげたい。
血は美味しいですよね。僕も血が飲みたくて仕方がない。
傷はちゃんと消毒してね。何かあったら言う人は必要かも。あ…切りすぎたりしたら病院行ってね。心配だな。
ななしさん
タイミング悪くてすみません。
私もよく吸血癖があるので共感出来る人がいてよかったです。
私も親と性格が正反対で仲が悪くてよく自傷(吸血)します。
漂う小瓶さんはカウンセリング室に行けるんですね。すごいと思います。
自傷は少しずつでいいのでやめたほうがいいと思いますよ。
どっちが先に自傷を終えられるか勝負しましょう!
p.s
一緒に青いブレスレット運動しませんか?
皆さんお返事して下さってありがとうございます。
>蒼空さん
自傷やめてほしいって言われて嬉しかったです。
ありがとうございます。
家族の事は、私が悪いので自分を変えられるように頑張ろうと思います。
辛い時は、蒼空さんに助けてもらってばっかりです。
だから、私もあなたの話を聞いて、励まして、
お互い助け合えるようになりたいです。
>2通目の方
ありがとうございます。
今は行事があったり休みだったりで、学校のカウンセリングには行けませんが、次に行った時はいろいろ話してみようと思います。
>そらうさぎの小瓶さん
私の周りに共感してくれる人があまりいないので、血を飲む人が他にもいて良かったです。
あなたのように、ちゃんと理解してくれる人に出会いたいですね。
でも、自傷した後は貧血になってしまうのでやめられるように頑張ろうと思います。
>Giftさん
命にかかわる重症...大丈夫ですか?
私はまだそれほどにはなっていないので、危険な状態になる前にやめられるように頑張ります。
他のもので紛らわすことで治せるんですね。
私も試してみます。
ありがとうございました。
こんにちはGiftです。
漂う小瓶さんはヴァンパイアフィリアでしたか…。
自分もそうだったので、少し共感出来ます。
血を抜きすぎると貧血になりますよね。
時には命にも関わりますし…。
自分も何度か危ない目にあいました。
ヴァンパイアフィリアはまだ日本では浸透していませんが、海外に行くと少なくない病です。
自分も以前は吸血癖がありましたが、命に関わる重症を負った事もあり、以下の様な方法で病を断ち切りました。
血液を飲む時に容器に少し溜め、そこにトマトジュース等を混ぜて飲んでいました。
最初は血液の量が多かったのですが、回数を重ねる毎に血液の量を減らし、最終的にはジュースで満足出来るようにする、というものでした。
やはり最初は慣れずこんなの無理だと諦めたり投げやりになったりしましたが、目標を立て、少しずつ達成していくことで、病気の回復を目指しました。
時間はかかりましたが、結果的には血液を飲まずに済んでいます。
必ずしも治す必要がある訳ではありません。
でも、健康状態を考えるなら病の療養も視野に入れるといいかもしれません。
現段階で貧血気味でしたら、鉄分補給の為の薬や、鉄分が多く含まれた食べ物を食べる等すると良いかも知れません。
ここまで堅いことを述べさせて貰いましたが、自分はただあなたの心が楽になる事を望んでいます。
お役に立てることが出来たら光栄です。
あなたは、気持ち悪い人間ではありませんよ。ただ、人があまりしない事というだけで、間違っている事ではないと、私は思っています。まあ、それが命の危険に繋がるくらい、一度に大量の血を飲むのではなく、少量を飲むくらいが良いのではないでしょうか…
私の友達に、血を飲むのが好きな子がいます。本当の話です!たまに、人気のない所で、自分の腕をカッターで少し切って血を飲んでいます。痛いけれど、血を飲むのがやめられないそうです…確かに、その子も貧血気味でしたね…
私は、その子にそれを言われても、引きませんでした。もし、自分の血を飲ませて欲しい、とか言いはじめたら多少身の危険を感じますがね…w
大丈夫ですよ、あなたのような人は、私の近くにも居るんですから、もっと居ると思いますよ〜!あまり、自分を責めないでくださいね!
ななしさん
カウンセリングに行ったんですね。前に進んでてすごいです!どんな話をしても受け入れてくれると思いますよ。気持ちの重いものを取り除くのを手助けしてくれるのがカウンセラーですから。大丈夫です。
気持ち悪くないし、生きたいから、怖いから、だから自傷をする。
止めないといけないとは思うなぁ。
でも、今すぐじゃなくてもいいと思う。
正直、やめてほしいし、もう貴女が、貴女を傷つけるのは僕が嫌だな。
手が届かなくても、言葉が届く場所に僕達はいます。
みんなと同じ、、生きてるから同じだよ。
苦しんで、やめようとして頑張ってる。
感情がある。人間だよ。みんなと同じで頑張って生きてる。
変えられないものはこの世界にはない。
でも、祈るだけじゃ、見てるだけじゃ、思ってるだけじゃ変わらない。
家族のことも、自分のことも、生活も。
行動しないと始まらない。
殴られても、罵声を浴びせられても、何をされても、折れたら終わりだ。
変えようと行動しても折れたら始まらない。
言いなりになってるだけじゃ、あなたは楽になれない。
時には、殴られても引いては行けない時があります。
僕の兄がそれを伝えてくれました。
怖くても、目を離しちゃいけない。
殴られても、自分がどうしたいか言え。
行動はそういうこと。
結果は兄の勝利で、兄はある意味解放されました。
父親の暴力から。
つまり、今の状況を打開するには、何事も話し合うことです。
人間なのだから出来るはずです。
家族は守るものです。何があっても守るんです。家族の心を、身体を。
守らない人は家族じゃない。
だから、壊すために、その貴女が嫌う日常を終わらすために、
やってみませんか?
一人で、無理なら一緒に考えます。
貴女が何かを頑張るなら、応援します。
貴女が辛くなったら、励まします。
何かあったらここに来て、話を聞きます。
前にいったかな?矛盾かもしれないけど。
本音で話したり、助けたりする関係を
友達と言うのかもしれません。
貴女がそう思ってくれるように頑張りますね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項