LINEスタンプ 宛メとは?

(長文)助けてほしくても声に出せなかった。中学生のとき、昼夜逆転による不眠やトラブルによる不安を解消するために

カテゴリ

中学生のとき、昼夜逆転による不眠やトラブルによる不安を解消するために心療内科へ行き睡眠関係のお薬をいただいたことがあります。
この時、精神疾患については聞かなかったと思うのですが、前から物事が上手くいかず、何もかもがしんどかったのを覚えています。

もちろんそのしんどさは今も続いています。本来なら高3なのですが、高校は家庭の事情や精神面が重なりやめてしまいました。ダメ人間です。

突然ですが親の話をさせてください。
親は自分が悩んでいる事を相談しても何も言いません。どうして何も言わないかと聞くと、親は「答え方がわからない」と言うんです。それ以外は何も言いません。これも今も続いてます。

先日、親とある話をしました。
それを聞いて、自分は何もできないなら死んだ方がいいんじゃないかと思い、気がついたら泣いてました。テーブルを挟んだ両親の前で。ずっと前から自分の生きてる必要理由を考えていましたが、今回は親に責められていると勘違いしてしまい、苦しかったです。

案の定と言うべきなのか、親は何も言いませんでした。「何泣いてるんだよ」以外は何も言いませんでした。
本当は大丈夫か聞いて欲しかった。心配の言葉をかけて欲しかった。わがままでごめんなさい。そう言いたくても「言ってはいけない」と思っていたので言うのにも苦労しました。
心配してくれない親にも、心配してもらうために自傷を考えてしまった自分にも嫌気がさしました。

本当は精神科で自分の状態を知りたいのですが、家庭の状況や自分から「精神科に行きたい」とはなかなか言い出せないこともあり、ひたすら辛いです。夜に無理やり寝て、起きて、母のいる部屋に行きたくない。
メンタル、自殺関係の電話相談サービスに頼りたいけれど、日中は母がいる、夜は父がいる、深夜は親が寝ていて電話しづらい。

ただ吐き出したいのと、似た境遇の方がいたら…と思い投稿しましたが長い上に内容は伝わりにくかったらごめんなさい。

名前のない小瓶
62445通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

人は自分と他人の区別がつけられない。
共感力が圧倒的に不足している。
親を悪く言うつもりはないけど、ハッキリ言って自分自身の事しか考えられない人なんだよ。


僕が言うことは
まず「大丈夫ですか?」
そして「大丈夫じゃないなら宛メの皆に頼っていいんだよ!」
と言うことです。
生きている上でダメ人間なんていない。
生きることを辞退した人がダメ人間なんだ。
どんな苦境でも生きることを諦めずに抗い続けた人が花丸満点の努力賞を貰えるんだよ。

あんまり無理せずに溜め込まないくらいがちょうどいいんです。
気持ちを楽に持って生きましょう。


こんな文ですが、少しでもあなたの心に響けば幸いです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me