宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

自分が悪いんだけども。昼間の仕事は言い訳にならない、ミスが多いのも要領が悪いのも自分のせい。わかってる。わかってる

カテゴリ

昼間の仕事は言い訳にならない、ミスが多いのも要領が悪いのも自分のせい。わかってる。わかってるけど、終業後ダッシュで店来て準備して深夜12時、酷い時は2時まで働いて朝7時半には起きるのを週3日。お酒も濃いめに作ってチェイサーは飲んじゃいけない。カウンタースタッフなのに居残りや横に座らされてセクハラまがいもアフターも行く。それでも私は役立たずで何もしてない人ですか。時給だって契約内容だって最初と違うのも、自分のミスのせいだってわかってるけど、それでもですか。眠いなあと裏でうつらうつらするくらい、ダメですか。

名前のない小瓶
62057通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

感情はとてもよくわかりますが、やはり筋が通っていません。
夜の職場には、夜の職場で求められるスキルやノルマがあるはず。あなたが個人的な事情でやっている昼職で疲れたとか無理したとかいうツケを、夜の職場が払う義務はありません。
「昼頑張っているから夜充分に働けない」であるなら「じゃあ無理して来なくていいよ。他のちゃんとやってくれる人を探すから」となってしまいます。

現にうちの会社でも、遅刻やミスが頻繁だった派遣さんを切りました。やはり夜にも仕事を入れている方でした。
いくら事情があるといっても、その人だけいいよいいよ大変だね、と黙認したら、同じ給料で普通に働いてくれている他の人への示しがつきませんから。

ですがあなたのダメは、もっと根本的なこと。
契約内容と違うのに、なあなあで働いてしまっていることだと思います。

あなたには、自分で納得した正規の契約で働く権利があります。それを軽んじる職場はやはりいけません。
我慢して働いてしまう人がいると、ずる賢い雇用主が調子に乗るだけ。早々に新しい職場を見つけましょう。

そこまで仕事を詰め込むということは、早急でまとまった金額が必要なのか、シングルマザーなどで家計が苦しいのか、何かしら事情があるのですよね。
Wワークはスケジューリングが命です。体を壊さず、目標の金額を手に入れるまで長く頑張っていく為にも、両立出来る環境をきちんと整えた方がいいですよ。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。