LINEスタンプ 宛メとは?

悔しいな。学生のときから発達障害と気づけば。診断が出れば。今こんなに困ったり悩みを抱えることはなかったかも

カテゴリ

悔しいな。

学生のときから発達障害と気づけば。
診断が出れば。

今こんなに困ったり悩みを抱えることはなかったかもしれない。

職場に迷惑かけることもなかったし、
相応の進路を考えられたかもしれない。

色んな大人に相談できたかもしれない。

社会に出た時困らない対処法を身につけられたかもしれない。

社会人になると、全部一人でなんとかするしかなくなる。
病院なりカウンセリング先なり、自分で探さなければならない。

遅かった。今はどこにも相談できないし
相談しようにもお金ばかりかかるし

学生のときが恵まれてた

名前のない小瓶
61843通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私は学生のときに気付いたけれどそれでも辛い。あなたのように「幼少期で発覚していれば」と思う事もあります。
でも過去には戻れないから。数年後、2018年に戻りたいって後悔しない為に今を生きていきます。

一緒に今を生きましょう!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me