24歳女です。中々少数なのかな?と思う所があり私は私であると思いながら引っかかっています。
ざっくりとしていますが纏めると
戸籍上→女
性自認→女
性的指向→バイセクシャル……もしくはパンセクシャル?※好きになった人は好きになった人だから性別を意識していないという感じです
性行為→したくない。
振る舞い→男っぽい、中性的と言われがち
服装→コンサバ系フェミニン系が好き
自分の中にある思い→男性に「女性」と思われたくない。男性の恋愛対象になりたくない。
性行為に関してですがキスは大丈夫だし、ハグは積極的にします。女性とはしたことがないので、なんとも言えないですが興味はあります。男性相手だとやりたくない、嫌だ、無理。という感じです。
自分自身が、男女で分別をつけられず、人間は人間というような感覚があり、男女どちらが相手でも態度が変わらず、むしろ男寄りのような話し方をしますし、私に対して恋愛感情を持たない男性とは異性ながらも「まるで男友達」と言われる関係性が築けます。
しかしながら、男女のことだからでしょうか…男性に恋愛感情を持たれたことが多々ありその途端に、相手を嫌悪してしまいます。友人ならいいけど恋愛対象になるのは嫌なのです。
どうしたいのかとかは、ないんです。ただ、こんな感じだと、お付き合いできる人はとても少ないだろうと思う。
私が大切に思っている人への感情が恋愛感情かどうかも私にはわからない。
私自身がうつ病でかれこれ五年くらいになりますし、なおさらお付き合いをする余裕がないからなのか……
周囲が結婚していく中でふっと引っかかってしまって、小瓶に入れさせてもらいました。
グダグダとしていて申し訳ないけれど、なにかお返事がもらえたら嬉しいです。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
4通目の方へ
一つ前のお返事のトラウマの件と共に、私にとって性別はあまり関係ないと言う事もわかってきました。似た人がいるんだ!という。
……色々な面で自分を抑え込み、自分が恋愛をすることを否定的に見ていたと思います。
優しいお返事ありがとうございました。この小瓶を心にしまって、大切にしていきます。
ななしさん
一通目の方が私に近かったようです。ただ、二通目の方の心の中性的な所は確かにあるかな、と思います。三通目の方のうつに触れて頂いた事も参考になりました。
これを流した当初から今の間で、大きく関係性が変わった男性がいます。ずっと大切に思っていた人です。
性行為が嫌だ、恋愛対象になりたくない!そしてそれからくる嫌悪感。
その正体は、元彼による合意のない性行為を重ねた事にあるようです。
現在大切な男性と、話をしていく中で、その事に気づき、今まで3年以上抱えたまま思い出さないようにしていた記憶が溢れてきました。
そして、処女の時はごく普通に「セックスってどんな感じがするのかな?」と考えていた事も思い出してきました。
もしかしたらこれからさき、変わるのかもしれないです。
拾ってくれた方、お返事を書いてくださった方ありがとうございました。
ななしさん
私もずっとバイかな?と思っていましたが、素敵に思う人なら誰でもいい、という感じで、性別を意識していないことに近ごろ気づきました。
自分や恋愛の性を意識してしまうのはとてもよくわかります。でも時には、出会う人々の性別を気にしすぎないようにして、人との出会いを楽しまれてはいかがでしょうか。
男性でも、もしかしたら素敵な人がいるのかもしれません…
それと、恋愛を意識しすぎるとすこし窮屈になってしまいませんか。
友達や、話し相手をみつけよう!くらいの感覚ですと、肩の力を抜いたラフな人脈ができあがるかもしれません。
お節介失礼しました。
ななしさん
男性の恋愛対象になりたくない、嫌悪感が
あるってことは普通にビアンじゃないんですかね。
じゃなかったらアセクシャルってやつだと思われます。
うつ病はそのまま交際を始めると相手の方に非常に
苦労をかけてしまいますので、今は治療に専念するとか、
もしくは、頼りになりそうな方を早めに引っ掛けて
しまったほうがいいんじゃないですか。
いや、私自身人生経験があまり豊富でないのであてにはならないですが、参考程度になさってください。
ななしさん
女性として男性に扱われたくないなら心はどちらかと言えば男性寄りなのかな。
女性みたいな服を着るのに抵抗は無いみたいだから完璧に男性とかじゃないし違和感は無いみたいだから性別が中間なんじゃないかな。
ななしさん
たんに男性の事が本当は嫌いなのでは?
だから友人としてなら仲良く出来るが恋愛は無理みたいな。
今まで男性にいじめを受けたり嫌なことを、されたり言われた経験はありませんか?
私は性別女で性自認は普通に女だとは思うのですが男性を心から信頼出来ない(トラウマがある)ので恋愛として男性とはお付き合いしたくはありませんし、友人としてなら大丈夫だけれども本質は男性嫌いなのかもなと思い当たる節がありました。
フェミニンな格好をしても、性格が男性のような女性の方もいますよね。恋愛はしても、いわゆるその先の事をしたくないのは潔癖症であるからか、やはり本気で相手を好きになれていないからか、人を信頼出来ていないからいずれ自分を裏切るかもしれない相手に自分をあげることは不可能だと内心思ってしまっているのかと思いました。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項