宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

ずっと母子家庭で育ってきたけど、母親が彼氏に、父親が彼女に、子供がいることを隠しているのを言う度に私はやっぱり

カテゴリ

ずっと母子家庭で育ってきたけど、母親が彼氏に、父親が彼女に、子供がいることを隠しているのを言う度に
私はやっぱり邪魔だったのかな
って思ってしまう。
自由にさせたくないって訳じゃないけど、愛されてないんだなって痛感する。
怒られる度に言われてきたあの言葉は、本音だったんだなって、胸の辺りがギュッとなる。

ねえ、お父さん、お母さん
要らなかったのなら、産まないで欲しかったな
利用するだけなら、もっと上手に転がして欲しかったな
どうせだったら、大切だよって言って欲しかったな
私も、運動会とか旅行とか、家族の思い出欲しかったな

私のことは大切ですか?必要ですか?
こんなの、私の、わがままですか?
アメに騙されて、苦しい思いは、もうしたくない。解かれないのなら、消えたい、死にたい、殺して

名前のない小瓶
61243通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私自身両親が揃っていても何故産んだのかとは考えます
友人の話ですが、例えば、恵まれていると言われる医者の子供はだいたい医者になることを強制されます
祖父祖母親戚一同医者家系だと、更に過酷な医者になれプレッシャーがあると思います
やはりそういう時、あんたらの見栄の為に産んだのかとなると思いますね
こういう親もそこそこいて、振り回されるのもバカバカしいので、親は捨てなくても良いのでとりあえず横に置いておいて、自分の為に生きてみては
親でなくともあなたを必要とする人は出てきます

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。