宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

自傷行為について。私はトレスがたまりやすい性格です。過呼吸になって救急車で運ばれたこともあります。最近は過呼吸は

カテゴリ

私はトレスがたまりやすい性格です。
過呼吸になって救急車で運ばれたこともあります。
最近は過呼吸は、自力で抑えられるようになってきているのですが、自傷行為のようなものをしてしまします。

する時は、イライラしてるときやストレスが溜まっている時、何も無い時でもたまにやります。
血をみたいなと思うのですが、カッターとかは怖いし、バレたくないので安全ピンや画鋲で腕を引っ掻いたり、刺したりしてます。
このまえは、手首を掴んで血を止めたりしました。ビリビリして、そのあと手がひんやりしてくるのが心地よかったです。
痛みを感じていると不思議と落ち着きます。

さっきも書きましたが、血が見たいです。
わがままなことは承知していますが、あとが残りにくく、バレにくい、(出来れば痛すぎないのがいいです)方法はありますか?

自傷はやめたほうがいいなどのアドバイスは無視させていただきます。||||||(_ _。)||||||

名前のない小瓶
61011通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
14才のひな

私も血が見たい。でもいたいのはいや。わがままやなあw
すごいね....
役に立てなくてごめんなさい。
冷やして少しだけ違うところを転々としていけばいいんじゃない?

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。