なにをやっても出来ないんですよ。
出来ないだけならまだ自分だけの問題なのでいいんですけど、人の足を引っ張ってしまうんですよね。
人に自分の話をするときも、めちゃめちゃつまんない話を聞かせてどうするんだ?って思ってしまいます。
「今日電車が遅延しててさ」まで話してハッと気付くんです、だからなんなの?って、めっちゃ相手にとってどうでもいい事なのに。
友達もいるし、大学にも行かせてもらってるし、恵まれた環境にいます。親は小さい頃から習い事をさせてくれたし、休みの日には旅行にだって連れてってくれた。恵まれた環境にいるのに。置いてもらってるのにどうしてこんなに何もできないのか。
疲れてしまいます。何もしていないのにひたすら疲れます。働いてる訳でも、何かに脅かされる日々を送っている訳でもありません。
これから先、きっとズルズルと生きていくと思います。死ぬのはとても怖いです。もし、しんだら両親は悲しむ、そんな両親がいてくれるのに何もできない。
何も感じない訳ではないので、何もできないのをさらけ出すのはとても疲れます。かといって何もできないのに普通のふりをするのも疲れます。
こんな事を15年くらい考え続けてなんだかもう面倒くさいです。つかれたし面倒くさい。
沢山の人が沢山の疲れたや面倒くさいの理由や経緯、意見をもっています。それもまた面倒で疲れる。
砂になって誰からの記憶からも消えて無かったことになりたい。これから先もずっと私は同じ事を考え続けてしまう。
面白いことに、私は大学ではおちゃらけたキャラ、胸が普通より少し大きいから友達はしょっちゅう胸を触って来ます。笑いながら受け流します。
すごく嫌、みんなの前で触られたりしたくないし、いいなーって言われるのも嫌、あなたはみんなの前で触られたりしたいの?胸に脳があるからバカとか、自慰ばっかしたんでしょ?って言われたいの?
そんな訳ない。そんな事相手は知らない、私が言ってないから知れない。事情を知らない人に強く当たるなんてしちゃいけない、でももう笑ってるのは無理です。カッとなってしまう。
友達とも距離を置きたい、いつか酷い事を言ってしまうかも知れない、でもこれは、私が私の思う普通通りに生きれないことの八つ当たりみたいなもの
つかれた、何も考えたくない、死にたくないけど死にたい。なくなりたい。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
返事くれてありがとう。
私の学部は実習があるから何ヶ月もず〜〜っと一緒にいなきゃいけない。
一度みんなと距離をとったけど、余計心配をかけてしまって、そんな心配してくれる友達を迷惑に思ってしまったりして二進も三進も行かない。
今も何だかんだ理由をつけてちょっと距離を取っているけど、心配をかけてしまってる。
みんなの優しさを優しさとして受け入れられない自分にガッカリしてしまう。もちろん誰にだってこういった時期はあるのだろうけど。
ななしさん
あなたはとても優しい方ですね
あなたの文には親への感謝や友達に酷いことをしたくないといったことが書かれているように見受けられます
私もよく嫌だと思うことをされても、周りの空気だとか相手がどう思うかなどを優先して拒否出来ないことがよくあります
現在一番の悩みとして感じているのは友達から身体を触られることかと思います
その解決策として友人達の中で1番仲がいいとあなたが思っている友人とサシ飲みをして、酔ったフリをして胸を触られるのは嫌だと思っていることをポロッと言ってみてはいかがでしょうか
もし、相手が嫌な顔をしたならば、後日「飲んだ日私変なこと言ったりしてなかった?」と言ってその後ゴメンね〜と謝れば友人関係が完全に破綻する可能性は少ないかと
アルコールのせいで変なことを言うのは多くの人がやることですので、友人も流してくれます
もし、その友達が嫌な顔をせず真剣に話を聞いて周りに働きかけてくれたのならば、その人はあなたの一生涯の友人となるかもしれませんね
あなたの味方が1人でも多くできて少しでも悩み事が解消されることを願っています
頑張って
ななしさん
友達と距離をあけたいなら、あけていいじゃん。
私も辛い時は迷惑かけちゃ嫌だから一人でいたい。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項