小学生です。長文失礼します。
私は、つい最近アムカ(リスカ)をしてしまいました。
アムカをしていると、辛いことを忘れられます。
でも、後々考えると「私何やってんだろ」と呆れてしまい、
またやってしまいます…
まだまだ浅い傷なのですが、
バレたら厄介なのでやめようと思います。
カッターじゃなくて定規でやってみたり、以前は輪ゴムぱっちんで紛らわしていました。
でもそれでもやりたい気持ちが抑えられません。
なせアムカをしたのかと言うと、
1番は友達からの裏切りです。
アムカは好き(?)だけど、
やっぱりやめたいです、。
どうしたらやめられますか…?
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
不快に思ったらすみませんが、無理してやめることはないと思います。
私も小学生なのですがスイミングをしていて、
バレるのではないかとオドオドしています。
だからといって無理してやめるのは私は嫌です!
小瓶主さんもお互いに頑張りましょう!
アムカをしている私が言えたものではないのですが…
それでは長文失礼しました。
ななしさん
私も小学生でアムカをしましたが
やりたいなら↓
・紙で切って細い傷にして「不器用だからまた紙で切ったんだけどウケる」とまじで紙で買っちゃいました風にする
辞めたいなら↓
・聞いた話ですが「リスカ」と現代風に言うのではなく「手首切り」などとダサい名前に変える、らしいです
参考にならなかったらすみません🙇♀️
ななしさん
私もアムカをしていました。
最初の原因は、主さんと同じです。大好きな親友が私のことを裏切ったこと、とても辛かった。
辞める方法は、ダンボールをカッターで切ったり、なぐり書きをしたりと、最近はその方法を試していたら少し気が楽になりました。一番いいのは、周りの方々に相談することです。そうやって相談して楽になったら、アムカの数も消せると思いますよ。頑張ってください!
答えはあなたが出していますね。とても賢い!
うん!友達の裏切りが原因なんだね。
カウンセリングを受けてみませんか?
…保健室に行って「カウンセリングをすすめられたんですけどどうすればいいですか?」って相談してみて下さい。もしかしたらあなたの学校にスクールカウンセラーさんがいるかも…そしたらここに書いてある事をそのまま相談してみるといいですよ。もし、保健室の先生に話した時にアムカの事を話したら「秘密にして下さい」と付け加えてくださいね。
きっと秘密にしてくれます。あと…相談電話もたくさんありますから…それもお勧めです。
夜回り先生の水谷先生は、アムカ(リスカ)について相談された時に「親の前でやりなさい。」と言っていました。
伝えれない気持ち、隠したい気持ち、ネガティブな反応が怖い、それ以上に助けて欲しい。
大人は子供が期待しているより、話にならないくらい何も考えていません。
しかし、少なくとも子供よりは対処方法を知っています。
家庭が荒れても良いでしょう。
自傷行為は入り口です。
エスカレートして、それ以上の行為をしたり正常な判断が出来なくなります。
自分のために何もしてくれない人たちのために、苦しい気持ちに囚われ、自身を傷つけ、やりたかった夢もすべてどうでもよくなる未来を望みますか?
大げさと言う人もいるでしょう。
しかし、小さな歪みを正せずにそのまま苦しんでいる人はたくさんいます。
それよりは、どんな反応をされても伝えるべきだと思います。
裏切った本人に気持ちを伝えたいと親に相談するのも手です。
どうか未来あるあなたを、自身の手で傷つけ続けないで欲しいと切に願います。
ななしさん
自分なりにやめようとしてみたんですね。
なんとか抜け出そうとして、小瓶主さんはとても頑張ったんですね。
アムカ・リスカを無理に我慢することはないですが、深く切るのだけはやめておいてくださいね。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項