LINEスタンプ 宛メとは?

いつも心の中で謝っている。「申し訳ない」「すみません」「ごめん」「悪いね」

カテゴリ

 いつも心の中で謝っている。
「申し訳ない」
「すみません」
「ごめん」
「悪いね」
 言葉は違えど謝罪の言葉ばかりが蓄積していく。

 本当は、周囲が思うほどできた人間じゃない。
 期待してくれる。お前なら大丈夫と言って貰える。これっていうのはある種の信頼が、なせる業だと思う。そしてそれがとてもありがたいことだということも分かる。
 でも、違うんだと言いたくなる。偶に。本当はどうしようもなく駄目で退廃的な人間なんだと、一人でいるときの自分、今までのろくでもない人生を、洗いざらい話してみたくなる。
 周りを騙している気がして、いい加減きつい。正直になったら楽になれる気がして。
 なあ、お前の目の前にいる奴、そいつマジで駄目人間なんだぜ。ぐーたらでさ、自分のことしか考えてなくてさ。人畜無害ですみたいな顔してっけど実は手速いしさ。頭固いし足くせーし変態嗜好持ちだし親族にもろくなのいねーし人の気持ちなんて全然分かんねーし。お前そんなんと一緒にいて良いの。そんなんだけど、一緒にいてくれんの。
 って言ってみたい気もする。でも家を一歩出たらまた、物分かり良くヘラヘラ笑って、できる奴の振りをする。
 どうしようもないプライドか、臆病さか卑怯さか、何が原因なのかは、今考えているところだ。或いは、メッキを剥がしたあとに何の価値もないことが分かっているからか。いずれにせよ思い切りが足りないのか。

 お前って本当に駄目な奴だな、と笑って認めてくれる誰かを待っている。
 都合の良い妄想だと我ながら思う。

名前のない小瓶
8311通目の宛名のないメール
小瓶を2084人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

このメールを読んで心が少し落ち着きました、なんでか分からないんですけどこれを読んでいる途中から涙がぶわっと出てきて…
私も自分の全てを受け入れてくれる人をまってみようと思います!

ななしさん

全く同じ考えの方が居てびっくりしました。誰に謝ってるのか分からないけれど、心の中がごめんねで溢れる日々。物怖じせず年齢の割にはしっかりしてるね、落ち着いてるね、頼り甲斐があるね、と周りの評価にもっとしっかりしないと!もっとちゃんとしないと!と思う反面、違うんだよ。本当の私はズボラでめんどくさがりなんだよとわかって欲しくて。お前って駄目なやつだなって笑ってくれる人が必要なんだと気づかせてくれてありがとうございます!

ななしさん

私も全く同じようなことを日々考えていまして、最近小出しにまわりの人にのべつまくなしに、言ってみているんですが、そうしたら無料で行政のカウンセラーに相談できることになりました。
とにかく周りの人に思ったことやしていきたいことを言うのはオススメです。ちなみにそうできたのは少しの自信とやけくそになったからです。理由は元彼に振られてヤケクソでキックボクシングを始めました。格闘技、いいですよ。人のことや、自分のこと考えすぎて悩むのはエネルギーが有り余ってるんです。あなたも私も可能性の塊です。

ななしさん

私も、いつも誰かに謝っています。誰にかは分からないですが、

ななしさん

いきなり出すとみんなビックリするんで、ちょい?小出ししていく方法はどうですか?

本当の自分らしさを受け入れてくれる人はいると思います。
妄想じゃなく現実に。

焦らずいこうじゃないですか(^^)

AKI

ななしさん

共感…。
無性に自分の裏をさらしたくなることが私もあるから。騙してるんじゃないかって思ったこともある。自分をさらけ出した途端、何かを失うんじゃないかってこわかった。
けど、最近思うことがある。「自分最高」って思うよりずっといい。自分はいいヤツ、自分は出来た人間…そんな風に自分に酔ってるより、ずっといい。

8311の宛メさんみたいに、自分の内面に悩んだりもがいてるような人のほうが人間くささがあって私は好き。

謝罪の言葉が積もっていくなら、「ありがとう」って思ってはどうですか。私は最近、
こんな自分でも・こんな些細なことでも、
認めてくれてありがとう
って思うようにしてます。

ななしさん

では、
生きてきた今までに謝罪すべき全ての方や動物、植物、鉱物に
「ごめんなさい」
と心を込めて謝ってください。


その『念い』は必ず伝わって、いつも謝罪の言葉ばかりが頭を過ぎらないようになるから・・・

ななしさん

妄想だろう我なんだろうが、良い人でなければ悩まないと思う。
ポジティブになれるように、長所探しすることをおすすめする。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me