LINEスタンプ 宛メとは?

自分の決断の弱さに心底失望している自分に呆れる毎日

カテゴリ

以前、もう二度と人を好きにならないって決断したし、自分はクォイロマンチストだと思ってた
でもそんな決断は弱かったし、自分で思ってたこともただの思い込みだった
自分の決断の弱さにここ数日、心底呆れている
呆れているのは決断の弱さだけじゃない
相手だ

仮に僕の女友達をAとN、男友達をJとしよう
僕が好きになってしまったのはJだ
他にも友人(仮)はいるが、この話に関係があるのはこの三人だけ
友人のほとんどと三人とは約三年ほどの付き合い
最初に”仮”と言っているのにはきちんと理由があるが…この話には関係ないので、気が向けばいつか話すかもしれませんね
Aは…多分無自覚にJが好きなんだと思う
だからこそこっちは辛い
見てて辛い
ずっと、三年間ずっと、心のどこかで辛かった、それに気づいたのが今なだけ
Aは、男女問わずそれなりに仲が良ければスキンシップが結構多い
別の男友達のD(仮名)とは普通にハグするし、二年ほど前にはJの肩に頭を預けてた
Jも別に気にしてない

先ほど同じことを言ったが、Aはたぶん自覚していないだけでJのことが好き
だってさ、この前明らかに嫉妬してた
A「この前さ、私と同じ名前らしい女の子がJに話しかけてたんだけどさ、ほんとむかつくんだけど…!?」
A「あと、Dにも話しかけてたし…」
Dに話しかけてたことに対する文句よりも明らかにDに話しかけていたことに対する文句には感情が籠ってた
それに、そのあと言っていたことだって…
A「ほんと、意味わかんないんだけど…Jは”私”の親/心友だもん!!!」
自「あーそうだね(棒」
A「え、なんで!?(自分)が認めた!?今まで何回か言ってたのに今までずっと柔く否定してたじゃん」
自「…そんなこと言ってたっけ?」
A「絶対言ってた!」
親/心友…ね
本当に思った…多分今まで一番つらかった(JとA関連)のはこの日だと思う
ちなみにこれは大体三、四日まえの事
同じ日にさ、
Nが「そういえばさ、この前A、Jと帰ってなかった?」
A「え、何言ってるの?そんなわけないじゃん」
そう、これは実際にありえないこと
だってAとJはそれぞれ完全に反対方向
DとJ、僕は同じ方向だけどAは違う方向
自「あ、それ多分、僕と帰ってたんだと思う」
N「あ、そゆこと」
明らかにNの目から期待のまなざしが消えたのがわかった
それがさらに僕の心を苦しめた
そんなにビジョンが見えない?
でも…わかるよ、言いたいことは
だって、AとJは実際にお似合いに見えるもん






今までの付き合いの中で、Jの恋愛系の話は一度も聞いたことがない
たぶんJの友達は誰も聞いたことがないと思う
だって最後に聞いた二年前はDも知らなかった
そのせいでタイプも分からないし今現在、彼女がいるのか、それに彼女いる/いない歴もわからない
もしかしたら同性が好きなのかもしれない、それもわからない
それもまた辛いわな

僕は本当に馬鹿だ…
一目ぼれはしたことない
二回連続で友達を好きになった
友達を好きになるのが一番つらいに決まってるのに…
それに僕は一度、彼の目の前で「Jは絶対にない!」って言ったことがある
まだ言ってなかったと思うが僕は女だ、J(同クラ)とよくつるんでるからなのかクラスメイトには以前なんどかからかわれたことがある
だから、これはありえない話だけど、仮にJが僕を好きだとして(絶対にありえない)Jは僕に告白してくることはないだろう
僕はもう自分から告白はしないって決めたし、彼の隣に友達としている立場を失いたくない
どうすればいいんだろうね









だからさ、決めた、諦めようと思うんだ
今年の夏に、髪もバッサリ切って
軽く見た目だけでも男になっとこう
僕にも都合がいい…実際、男になりたいと思ってきた側からしたらこれが一番
だから今、フェイスラインづくりも頑張ってる
ダイエットも頑張ってる
もう、女は捨てる






とか言っておきながら、女を捨てきれないのがおそらく僕だ
まぁ、どうなるかはわからない
今回の件のように僕の決断はいつでも弱いものであることを頭の隅に入れておくことを忘れないようにしないと

僕がさ、立場を失いたくないのは一人になりたくないから
一人になるのが怖いから
同じクラスの女友達のOとR(仮名)男友達のH(仮名)が離れそうで怖い
Oは彼氏がちゅきちゅきらぶりーだからずっとチャットしてるし、Rは彼氏づくりに励んでるし(ネットで)HはRと同じ感じだし…
クラスにいて結局離れなさそうなのはJ
Jの恋愛事情が全く知れないのにはこういった利点はあったりする
でも、それでも辛いものである

223900通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me