LINEスタンプ 宛メとは?

ネットストーカーに遭った後遺症から逃げられない

カテゴリ

リアで会った人ではありますが、ろくに会話もしていません。挨拶程度。
それなのに、ネット検索で私の名前、Facebook、ブログをくまなくチェックし、それらを同じサイトにて拡散。最初はそのままの羅列だったのが、私がすぐさま知り合いのやっていることだと警察に届け出、任意という名の強制事情聴取が行われた後は、誹謗中傷がかなり入りました。

名誉毀損に該当するので、最終的には告訴もしました。
でも、それらの情報の中で、絶対に私が書いてもないのに、というものが、途中から出されるようになり、ふと気がつくと、データを不正入手もされていました。痕跡が多少残っていましたが、それらを犯罪として追跡するには、時間的に難しく、告発しかできませんでした。

知人に送ったメール、家族親せき等の連絡先、持っているメールアドレス、過去に作って放置しているブログやX(当時Twitter)のアカウントなども、後で見るとつきまといのように、私の本名や住所記載して誹謗中傷してもいました。

その相手は精神病者なので、やることが普通じゃないのはしょうがないとしても、人に見せないでおいたものが、その気持ち悪い人に見られていたと知った時の衝撃。

警察や検察が入って、民事訴訟までして、ようやっと今は落ち着いています。他のターゲットもいて、そちらは企業で名誉毀損ではなく営業妨害として厳しい措置があったからです。

でも、検索した履歴を残す、メールを送った後、その送受信を残すことに今でも抵抗があります。

すべてのサイトのアカウント、パスワードを覚えてられないから、パスワードマネージャーというのがあるのに、私はそこには嘘の情報を入れています。不正入手されたのが、そういうパスワードまとめからだとわかったからです。
日々不便です。

周囲はそんな体験なんてしてなく、当たり前にLINEグループやXに誘ってきます。事情は知ってるんです。でも、それらは終わったことにされ、私が今も警戒、恐怖を持っているとわかってもらえません。
逆の立場なら、私もそうなるのかなあと思う反面、本当に苦痛だった日々、今も万一に備えないと不安だという気持ちはどうしようもありません。

その相手が精神病者だからこそ、そういうことを平気でしたとは思いますが、精神的な被害を甚大に被ったのはこちらじゃないですか。
本人に資産がないために、一銭も賠償金も支払われず、今後も警戒するしかないってなんなんですか。

名前のない小瓶
224280通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

とてもよく分かります…
攻撃性が高い系の精神病、人格障害、手帳持ち…
無自覚で他人に害を与えまくって、不幸をばら撒いて生きているヒトモドキって居ますよね…
被害者側としては、何年経っても苦痛から逃れられなくて、苦しくて死にたいとすら思うという…

一つの傾向として、加害者は知能が低くて出来ることが少ないから、とにかく暇なんですよね。
だから、暇さえあれば出来るネット誹謗中傷とか、ストーカーとか、第三者に深刻な被害を与える系の犯罪行為(性犯罪とか)に走るんじゃないかと思います。
実際に何度か被害に遭いましたが、偏差値30(???)の高校(???)出身とか、無資格アラフォー短期アルバイトとか、加害者はそんな感じの男でした。

そういう害悪に限って無駄に長生き
まぁ、まともな人はアタオカから逃げるので、加害者は孤独なヒトモドキ生に終わると思うんですが…
こういうのは、被害者側が労力と金を無駄にして対処をするかひたすら逃げるのと、ひたすら心身の苦痛に耐えるしかないって本当に理不尽ですよね…
現状、残念ながら被害者にとって望ましい解決策が無い…
害悪犯罪者が保護されすぎ国家日本…

主様は、現行法の下に出来る限りのご対応をして、とてもよく頑張られましたね。本当に素晴らしいです…

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me