22歳女です。社会人2年と半年。女性の多い医療系の事務。仕事、人間関係ぼちぼち。ただ…
最近、アニメのキャラばかりを好きになります。今はそれでいいかもしれませんが、23歳になった私がアニメキャラを未だ好きってなると、自分が許せません。月に2回ほど キャラクターグッズ(アクリルスタンド、ラバーストラップ、コップ、一番くじ など)を買いにお店や中古屋に行ってしまいます。お金の上限は決めていませんが、大体月1万5千円ほど使ってしまいます。
小学生の頃からアニメに出てくるキャラが好きでした。もちろん、実在する人(同級生の男の子)に恋もしました。
高校3年生で1人、専門学校 20歳で1人。どちらも半年程お付き合いさせて頂きました。
職場の20代で彼氏がいないのは私だけ。同級生は早い子だと結婚し、子どもが1人います。
もう、私は手遅れかもしれません…。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
23歳になっても好きだったら、
その時また考えればいいと思います。
相手がいても、結婚しても、
子どもがいても、
アニメキャラが好きな人は好きだし、
そういう何かのきっかけで
すっぱり離れる人もいます。
今は、お金を使う罪悪感と、
好きなキャラがいる幸せと
どちらが勝っているのでしょう?
ななしさん
別に好きならいいのでは?
趣味に理解のあるひとをさがせば結婚と両立もできますし。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項