LINEスタンプ 宛メとは?

とりあえず、この家から出てくって話。幻影はもう無い。心の苦しさはある程度緩和。だけど、母と話してるとまたなる

カテゴリ

心の苦しさはある程度緩和。
だけど、母と話してるとまたなる。喘息みたいに。
姪や甥にももう関わりたくない。
ココには、最初から私の居場所はないの知っている。
何度出たり入ったりを繰り返してた私は、あのころはまだ、家族って幻影に囚われていた。
居場所は、あるのだと・・

でも存在すらしてなかったとは驚きだ。
知ってたハズなのに、たぶん幻影に囚われていた。

だが、はっきり私の事を「信用していない」「死んでくれる?」の発言があった事で、もう幻影は掻き消えた。
もう囚われる事はないだろう。
目が覚めたのが遅いようにも思うが、今までよく耐えたなと自分を褒めた。
じゃあ次は何をするかと問われれば、まず、なんの価値も興味もない世界から出ることだ。

背中押してくれる目的と曲でやっと前を向けたように思う。
これからは、本当の意味での【自分の為だけに生きる】ことがきっと出来るだろう。

人に嫌われる人生でしたが、何か?
私に価値なんて無い。
そんなもん知っている。

だけど、人間なのだから人に迷惑かけずに生きるなんて無理だ。
そもそも無から有なんて作れない不器用な自分には、到底無理だw

だがしかし、自分のストレス軽減の為にはココに居てはいけない。
自分を否定し、理解する気すらない親やガキども。
私自身、自分のこと見えてるだけ、マシな気がするんだ。

自分のこと棚に上げてしゃべる揚げ足以外取らない人達との会話すら苦痛。

2度の失敗の時は、自分の【心】は「死にたい」と思ってたけど、自分の【体】は「生きたい」と思ってたと知った。
3度の失敗の時、マジで死んでおけば今こんな苦痛なんて味わわなかったな・・とちょっと後悔したけど、それでも生きてる事を喜んでくれた友達が居たことで救われたが、今4度めを選択しそうになって、立ち止まれた・・強くなった自分を見つけた。

ココから出れたら、再スタートだ。
もう一生ココに戻らない。

早く出たいのに、もどかしい。
苦痛の程度なんて人それぞれだ。

その苦しみを知らない人のセリフは決まっている。
「私もそうだよ~」まず、間違いなく理解する気はありません発言。
それを言う友人には、理由なんて言わない。
ただ、他県に行く事だけを伝えるだけ。

今後、どこで生きようと私の責任と勝手だ。
自由だ。
楽しみだ。

60175通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ひときわ鮮やかな小瓶。
読ませて貰って嬉しかった。ありがとう。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me