宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

何時治るんだろう…。私は、3年半前に適応障害と鬱病発症。原因は再婚相手のDVでした。過度の過呼吸、体の震え

カテゴリ

私は、3年半前に適応障害と鬱病発症。
原因は再婚相手のDVでした。過度の過呼吸、体の震え、死にたいと思うようになり、離婚を決意し離婚しました。
離婚後、精神科を受信し上記の診断されました。
薬を何種類も処方され、飲み始めると、症状は改善されたように思っていました。
ですが、今年6月に薬の大量服薬をし、救急搬送されました。精神科に入院しましょうと言われたけど、自由が利かなくなるのが嫌で一泊で退院しました。
帰ってきて、何度も手首を切ろうとしたりして、子供達に止められて、死ぬのは諦めました。
最近は、死ぬつもりじゃなく、アムカを繰り返しています。次切ったら入院しましょうと担当の医師に言われました。でも、家族にも気付かれないように切ってしまいます。通院日迄に治るよう浅く切っています。
いつ、治るのか、先が見えないのが不安です。

名前のない小瓶
60158通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

そうしてしまうのは、鬱病が原因でしょう。
あなた自身は悪くありません。
ただ、今は子供を守るべきだと思います。気持ちを強く持ちましょう!
お散歩などしてはいかがでしょう。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。