LINEスタンプ 宛メとは?

今、大学選びで悩んでます。私の学校はいわゆる進学校で大学のことや科目選択をもうしなければなりません(高二です)

カテゴリ

今、大学選びで悩んでます

私の学校はいわゆる進学校で大学のことや科目選択をもうしなければなりません(高二です)
まぁ時期はあってると思いますが私にはやりたいこととか全くありません
小さな頃から将来の夢とかなくて〇〇とかはどう?と言われていたものになりたいと言っていたようなものでした。
また興味のあることもあまりなく、周りに流されていた人生なので自分のやりたい学部を選べと言われても難しいんです…

受験科目をもう選ばないといけないのに、学部も決まってなくて、しかも好きな科目も特になくて、テストも平均的に低くて

どうやって科目を選べばいいですか

就職率の高いとこもよくわかりませんし、ダメです私。。。

名前のない小瓶
59964通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

私は大学一年の者です。
大したことは言えませんが、ひとつだけ。
私もやりたい事がありませんでした。
何となく資格職がいいのかなと思い、専門の学部へ進みました。
しかし、今ではとても後悔をしています。
資格職は意志が強い方や、メンタルの強い方でないとついていけません。
私は、大学に入ってから将来は資格関係なく企業に勤めたいと思うようになりました。
このまま、四年間通い卒業すればそれも可能です。
ですが、専門なだけあってこれから先、過酷な実習が待っています。
学年が上がるごとにどんどん専門の勉強が大変になります。
普通に就職をするのなら、普通学部に行くべきでした。

貴方の役に立てるかは分かりませんが、特にやりたい事がないのなら将来的に潰しの効く学部がいいと思います。
そして、先生等にやりたい事がない場合、どういう進路をとるべきか相談してみて下さい。

まだまだ時間はあります。
貴方が幸せな選択を出来ますように。
応援しています。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me