汚い話で大変申し訳ないのだけど、私はストレスが溜まると自覚なしに勝手におならが漏れるっていう病気かも分からないようなものになっている。文にすると大分面白いけど、実際しんどい。そのつもりは無いのに隣の席や後ろの席の人に臭い思いをさせたり、道を歩いてても後ろを歩く人に咳払いされたり…たまに自分でも臭いを感じてあ、本当に臭いんだととても落ち込む。何をやっても心の底から楽しめない。頭の隅にいつもおならのことばかりこびりついて離れない。いっそ消えてしまいたくなる。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
病院には行かれましたか?
私もガスが溜まっていたとき、病院でお薬をもらいました。
同じ病気かは分かりませんが、一度内科に行かれるのをおすすめします。
少しでもよくなりますように。
ななしさん
過敏性腸症候群ではありませんか?
ななしさん
腸内環境を整えたらおならも臭くなくなると思います
人によって体質は異なるので、おならのにおいや回数が改善されないときはお医者さんに相談するのがいいと思います。
自覚なしにおならが出るというのは、肛門括約筋が緩んでる可能性が高いので、これもお医者さんに相談したほうがいいかもです。
それに、おならは生理現象なので、おならをするのは悪いことではないですよ。僕たちにはおならをする権利があります。
ななしさん
ストレス自体でガスは溜まるというよね。
緊張すると唾を飲み込む回数が増えて、唾と一緒に空気も飲んじゃうから、おならも増えると。
ガスがたまりやすい病気もあるから、そこまで気になるなら病院に行った方が…と思うけど、やっぱり恥ずかしいですかね。
まだ若い方ですよね。学生さん?
腸内環境で検索すれば健康的な食事がわかりますから、まずは食事に気をつけて、あと運動する習慣もつけましょう。例えば自転車で走るならオナラが出ても気になりませんよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項