LINEスタンプ 宛メとは?

うまく言語化できないんだけれども。ここにいる人たちは、多分、すごい強い。宛メには、死にたいって思う人も

カテゴリ

うまく言語化できないんだけれども。
ここにいる人たちは、多分、すごい強い。

宛メには、死にたいって思う人も、精一杯前を向いて生きている人も、不安や寂しさと戦っている人もいる。誰かに暴力を振るわれ、泣きながら毎日頑張って生きている人。恋をしている人、愛を失った人、友に悩む人。辛い人、うれしい人。人生とは何かを問う人、自分なりの答えを持つ人。助けたい人、助けてほしい人。流す人、受け取る人、答える人。
宛メは、いろんな経験をしてきた人達が、自分の一番暗く、深いところも、一番明るいところもさらけ出すような場所だと思う。
みんな、それぞれの理由があってここにいるけど、ここにいる人は、なんか、強い!それなりの経験がないとここにはたどり着かないわけで、今、そのそれなりの経験を乗り越えた人もいれば、まだ乗り越え中の人もいるし、まあ一概には言えないんだけど、そういう経験をした人って、多分心の方ですっごく強くなると思う。
しかも、ここに来たってことはほかの人の小瓶を見たことになるから、それも「強さ」を底上げすると思う

と、感じるのは私だけかな?うまく言葉にできないけど、流します!

59814通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

あなたの…言いたい事…十分伝わった…よっ…
僕も…そう思います…。
あなたも…仲間入り…!
楽しい事…辛い事…泣きたくなる事…誰にも言えない事…小さな事…大きな事…吐き出そ…
あなたも…強さ…もらおう…。
あなたも…強く…なろう~…。

名前のない小瓶

すごく共感しすぎて、
うなずきっぱなしです(*´-`)

りぃふ

自分を語る言葉を持つ人は、強いですよね。

私もそこに近づきたいなぁ。

名前のない小瓶

私も強いのかな……

でも、この小瓶拾ってちょっと元気でたよ

どうもありがとう

名前のない小瓶
(小瓶主)

うーん、今思うと、強いっていうか、強くなれそうってことだから、書き方悪かったかも
確かに、鏡の法則さんの言うとおり、隣の芝生は青いのだけれども、宛てメにきた人が強くみえるんじゃなくて、強くなれるから頑張れ!大丈夫だ!って言いたい小瓶だったんだと思う。
そういう意味では、鏡の法則さんも然りで。

私自身、強いってどういうことかわかってないんですけど、自分の人生が最高の教師って言える鏡の法則さんは、強いんじゃないかなーって思います。

名前のない小瓶

本当に私が強いかどうかは
わからないよ。

隣りの芝生は青いといいます。
ましてや、私も自分自身の
全容をつかみ切れておらず
本当に私が強いかは、
わからない。

私たちは、相手を見たり
評価をするときは、
必要以上に相手を自分以上に
高く見積もっているかもしれない。

私にとっての最高の
教師は人生であり、
私は一生、生徒。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me