LINEスタンプ 宛メとは?

自分に自信を持ちたいわけではないけど、人の目を気にしないでいたい。全てにおいて人の目を気にしてしまって、自分で

カテゴリ

自分に自信を持ちたいわけではないけど、人の目を気にしないでいたい。
全てにおいて人の目を気にしてしまって、自分でいることがすごく嫌になる。
好きなように生きたい。人の目を気にしないで生きたい。疲れる。
なんでこんなふうになったんだろ。
周りの人間は楽しそうに自分を生きてるのに、私はそれが出来ない。
こんな私を受け入れてくれる人が近くに欲しい。

名前のない小瓶
59735通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

外観からの刺激を遮断する為に、あえて自分の殻にこもりたい時は誰とも喋らないでいいんじゃない?
そうしたらまた話したいなーって思ってくるんじゃない?

vazakn

僕は、どうでもいいや。
と思うことにしています。

他人は他人の人生に責任を取ってくれないし、取れないので、人は其々で生きていくしかなく、主観からは脱せません。

周りを尊重しつつ、自分は自分。

したいように出来ないなら他人に原因があるのではなく小瓶主様の捉え方がどこか合っていないのかも。

「自分」というものが薄れてしまっているから、他人を基準にしてしか考えられないのかも。
人を気にするということは自分自身が他から気にして欲しいと望んでいるからでもある。

こうしたいから、こうする。
それを続けていったら他人の目も気にならなくなるんじゃないかな
と僕は思いました。

ななしさん

私もそう思います。
自分の思いを自覚できてそれに従って生きていける強さを身につけたい。皆とはいわないから、誰か一人でいいから理解者になってほしい。人に振り回されている(ように感じる)のがつらい……
私の周囲もちゃんと自分がありそうな人ばかりなので余計悲しくなります。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me