宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

北海道の地震を朝のニュースでみました。地震の報道に胸がいっぱいになり、悲しい気持ちになり涙がでました

カテゴリ

北海道の地震を朝の
ニュースでみました。

台風でもいろいろな
被害がでているそんな中での
地震の報道に胸がいっぱいに
なり悲しい気持ちになり
涙がでました。

私には何もできませんが
被害がこれ以上でないことを
心から願っています。

この小瓶が誰かの元に届くころには
地震から10日ぐらい経っていると
思いますが、

もし、北海道の方が拾われたら
頑張れなんていいません。

少しだけでもいいから

希望を持っていただきたいです

周りの人たちも助けてくれると
思います。

絶望感が大半かもしれないですが

その中でもかすかでもいいから
希望を…

名前のない小瓶
59654通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

胆振に住んでます。

あなたも 以前被災したことがあるのでしょうか?
私は他人の被災したことを考えて心を痛めるような優しい心を持っていないのであなたのような人を見るとホッとします

こんなに災害が多いのに、当事者にならないと辛さがわからないんですよね…

地震によって悲しい思いをする人がいなくなるといいですね。

名前のない小瓶

少しでも復興が進むといいね❗

ななしさん

心配してくれて、ありがとう

名前のない小瓶

私は道民ではありませんが、北海道大好きなので、とても心配しています。
最近は鉄道の運行もだんだん元に戻ってきていて、立ち直りが早いなと感動している次第です。

名前のない小瓶

北海道には私のいとこが住んでいます。
地震のニュースを見てすぐに電話を
しましたがすぐには繋がらず、
数時間後にようやく繋がりました。

電話で声を聞いたとき、
ほっとしました。

一日でも早い復興を願っています。

名前のない小瓶

北海道民です。
貴方の小瓶を読んで救われました。
ありがとう。

言葉の力は偉大ですね。
他の北海道民の皆様にもこの小瓶が届くよう心より願います。

ゆうや

私は震度5の揺れが起きた場所に住んでいます。
初めて経験した揺れにとても驚きました。
これまで20数年間生きてきましたが、地震は5年に1回の頻度で震度1-2程度しか起きなかったからです。

当日は断水こそしなかったものの、2日間に渡り停電しました。オール電化の私の家庭は、かなり厳しい時間を過ごしました。

しかしそれよりも、人の争いを多く見た気がします。
大渋滞のガソリンスタンドに横入りする車、同じく大行列のスーパーでレジ待ちを横入りする人や、商品を奪い合って揉める人、みんなが欲しいものを何個も買い占める人など…。

もちろん、これらの人は少数派ではありますが、こんな時こそ助け合いをするべきではないか、と悲しい気持ちになりました。

私たちの地域でさえこのような現状だったのを考えると、もっと被害の大きな場所では精神的にも大変なんだろうなと思います。


最後に、心配していただきありがとうございます。
こちらでは一部物流がストップしたままですが、いつもの日常に戻りつつあります。

小瓶主さんが住んでいる場所でも平和で平穏な日々が過ごせるよう、心から願っています。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。