学校が辛いです。
学校で学級長をやっています。
小学校の時は児童会長もやりました。
だからなのか、皆私に色々言ってきます。
しっかりしてるからお願いしてもいい?と言う先生や同級生。
何出しゃばってんのなんて言ってくるいじめっ子。
長女だからなのか、頼られるのは生き甲斐を感じます。
私を信頼してくれている気がして。
でも、その頼られたことを頑張って、最後に何出しゃばってんのなんて言われたら。
なんかよく分からなくなってきちゃって。
私って何やってもダメなのかななんて思ってしまうようになりました。
私は、小学三年生の頃から特定の人にいじめられてきました。
物を奪われたり、悪口を言われたり、暴力を振られたり、怪我をさせられそうになった時もありました。
それは小学校を卒業するまで続きました。
中学ではクラスが別れたけれど、それでも変な噂を流されたり、悪口を言われたりしました。
中学に入ると上記の遠回しのいじめに加えて、勉強や部活でのトラブルも増えてきました。
勉強は得意だけれど、周りのレベルが高くてどうしても学年10位までしか上がれません。
部活では思ったように結果を出せない日々が続きます。人以上に練習もしているのに。
そのストレスや不安が重なってか、夏休みを明けた途端に体調を崩すようになりました。
微熱と頭痛と倦怠感がずっと続いています。
ちょうど部活でトラブルを起こしてから休む形になってしまって、学校では変な噂も流れてしまっているそうです。
友達は心配してくれています。
毎日大丈夫?とLINEを送ってきてくれる友達もいます。
待ってるよ。早く来てねって送ってきてくれるんですが、その言葉がまた辛くて。
LINEで話すのはまだいいんですが、直接会うとなると、怖いんです。
もともと人が苦手で、必死に猫を被って今まで生きてきました。
でも小学三年生の頃から周りはいじめっ子ばかりで、よりいい子じゃないとと猫を被るようになりました。
ただその猫被りは、私に結構なダメージを与えているみたいで。
小学六年生の会長だった時も、しょっちゅう学校を休んでいました。
そして学校に行くと必ず言われるのが大丈夫?心配したよ。これから頑張ってねなんです。
それが私には結構なプレッシャーで、もっともっと頑張らなきゃいけないと言う気持ちになっていきます。
それを続けるとまた体調を崩して休んで…と繰り返し。
いつしか学校に行くのも嫌になってしまって、いつも母に学校行くの嫌だなって零しています。
今も体調を崩して休んでいるのですが、正直気は楽です。
でも勉強や部活の大会もあるし、早く体調を整えなきゃとは思うんですが、なかなか出来ません。
正直に言うと人が怖いんです。
学校にだって行きたくないんですけど、勉強はやりたいんです。
でも皆と授業を受けるのは正直無理だなって感じています。
自分の考えが矛盾していることも甘えだということもわかっています。
でも誰か1人にでも私の想いが伝わって、私もそうだよって言ってきてくれるんじゃないか、私と同じ考えの人がいるんじゃないかと思って今回小瓶を流させていただきました。
長文乱文申し訳ございませんでした。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
まずはこれまで、小瓶主さんはよく頑張りました。
小学3年生のころからいじめを受けていたにも関わらず、学校に通い続けたことはとても素晴らしいことです。
私も特定の人物からいじめられた経験はありますが、半年で学校に行けなくなりました。
そう考えると何年ものあいだ、想像を絶する日々だったんだとお気持ち察します。
小瓶主さんはもう何年も耐えてきたのですから、これ以上頑張る必要はありません。いまはゆっくりと身体を休めてください。
勉強は学校に行かなくても家でできます。
登校日数の問題は、保健室登校をしたり、放課後に行けば解決するところもあるので相談してみてください。
小瓶主さんの考えは決して甘えではありません。
これからは自分のペースで、できるときだけ行動してみてください。
小瓶主さんの未来が明るくなるよう願っています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項