 
  
ただ1人の人から裏切られただけでずっと引きずっています。その1人から広がり今では関わる様々な人を疑って生活しています。(すべて学校での出来事です。)
昔からの友人は気にしないでいいと言ってくれるのですが、その言葉でさえ信用出来ない自分が申し訳なくてとても辛いです。人を信用するってとても難しいです。
少しでも共感してくれる人がいると心が落ち着きます。
 
                            
                  お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
                  小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
                
 
                      
                                              ななしさん
分かりますよ。大丈夫。あなたが悪いわけではない。一番重要なのは自分を信用することです。一歩踏み出してみてください
 
                      
                                              ななしさん
分かります。私も現在進行形で裏切られては信用し、また裏切られては信用し、というのを繰り返して何が本当なのか分からなくなっています。馬鹿にされて悔しいですが、周りの人たちは現状や私の立場などを理解してくれているので心強いです。
私って人が良いから、すぐ他人のこと信用しちゃうんだよね~ぐらいの軽い気持ちでいます。
あなたもあまり思い詰めないでくださいね。
 まりちゃん
                        
                      
                                              
                          まりちゃん                        
                        
                      
                      信用の大元って
人に期待するから
失望は
来るんかなぁと、思います、私は。
期待すんな!は
それはそれで、ひとの性(さが)だから
シャーないか、とも思う。
ただ、
逆の立場に置き換えてみると
わかるかも??ですが
自分なら、
他人の描く理想像通り動けって
言われてるようなもんで、
それは、
誰の人生を生きているんだ?という
いや〜な気分にもなるなぁ
ここは個人差かもしれないけどね。
だから期待はするけど
その通りになる、とか
しようとか、コントロールの気持ちが
過剰になけりゃ、
(自分が傷つく気持ちになりたくないから、ではない)
何が出ても、そんなに絶望的には
ならないんじゃないかなぁ・・と
今の今だから
思うなぁ
 
                      
                                              ななしさん
私も人を信用していませんよ。
信用したって裏切りにいつかはあうだけですからね。だから私も好きなように、自分の生きやすいように他人を利用して捨てるだけです。嫌な奴でしょ?それでも周囲にはそう思わせないように上手くやるんです。本当はみんな大好きですけど、いつかは皆んな消えます。今は皆んなで過ごす日々があっても、先々は別れがあります。いまさえ楽しければいい。先の未来には今の皆んなは私の周りにはいないもの達なんです。きっと最後、私はあなたたちに感謝することでしょう。しかしそれは私の中であなたたちを消すことと同義です。「ありがとう、そしてサヨナラ。」最後の言葉にはピッタリでしょう。
みんなには楽しく先々生きていてほしいです。その思いに嘘や偽りはありません。しかし私とあなたたちは別れます。本当は、楽しかった日々を、楽しい思い出を作れば作るほど最後辛くなるからあまり写真は撮りたくないです。形に残ってしまうプレゼントも貰いたくないし、借りも作らせたくない。一緒にいて楽しいだとか嬉しいだとか、そんなこと言われたら、最後が辛くなるから、だからずっとギブアンドテイクな関係がいいんです。学生時代に辛かったことが多かったからか人を信用出来ません。皆んなで今笑いあっても、沢山喋っても、楽しいと思っても、根っこは人を信用出来ていません。皆んなが自分を美化してきている事を辛く思っています。本当は卑劣で自分の事しか考えていない冷たい人間だという事を皆んな分かっていないんです。利用出来るかもと一時的に近付き仲良くなり、仲良くなりすぎて楽しすぎて辛いんです。もうどうしていいのか分からないんです。このまま感情に溺れていく自分が嫌だからブレーキをかけないと平静な自分に戻れなくなってしまう。いざフェードアウトしようとしても情が湧いたら出来なくなるから、それは嫌なんです。どうか最後、音信不通になっても、アカウントを消して連絡取れなくなっても許して下さい。きっと楽しかった日々は忘れないから。だから、、あまり写真とか撮りたくないなぁ〜……。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
 
   
 
   
   
  