LINEスタンプ 宛メとは?

合唱部嫌いです。正直合唱嫌いでどう練習していいのかわからないし。引退したい。残りの部活、やっていける自信ないです

カテゴリ

部活、間違って休んでしまいました。
休みだと思ってしまって・・・
顧問から、電話が来ました。
親がいなかったので、自分が出ました。
大会まで4日で呆れられたのと、怒っていたのとでした。
副部長は愚痴が大好きなので言われると思います。
罪悪感はあります。
でも、正直合唱部嫌いです。
自分のパートのメンバーも。
副部長は酷い人だし(他は愚痴言って自分は遊んでいるし)
親友は副部長の肩持つし。
正直合唱嫌いでどう練習していいのかわからないし。(私はパートリーダーなので)
引退したい。
大会嫌です。

残りの部活、私やっていける自信ないです。
それでもやんなければいけないのもわかっています。
中3だし。
こんなときはどうするといいか、
どうやっていけばいいのかを教えてください。
どうかよろしくお願いします。

58630通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も部活が嫌いで早く辞めたいです。
部活のせいで朝早く起きなきゃだし勉強だっておろそかになりました。
ほんとに部活ってうざいですよね!
めっちゃわかります!

ななしさん

とりあえず、大会のために一生懸命練習して、それが終わった後に「部活をやめたい」と顧問の先生に話してみると良いと思います。嫌いなことを渋々やり続けるなんてとても辛いですよね。一度きりの人生です。きっぱり辞めてみてはいかがですか?

ななしさん

友情関係難しいですよね。
私も今友達とずっと喧嘩をしていて、二年のある先輩には目をつけられ、私も正直合唱部辞めたいです、
中3でも辞めたいなら辞めていいと思います、、、
一番信用できる友達とかにも相談はいいと思います。

ななしさん

私は合唱部の1年生です。

私は合唱部の中でも落ちこぼれ(出来ない人)です。

私も合唱部を辞めたいです。(全てが嫌になって死にたいと思ってしまうこともあります。)

あと2年間合唱部でやっていける自信がないです…

今日も先生に私だけ集中攻撃されて(怒られて)泣いてしまいました。

月曜日以外は毎日のように部活があります。

毎日休みたいけど、逃げてばっかりはダメだと思ったのです。

いるさんも、あと少しの部活を仲間と協力して過ごすのはどうでしょうか?

とても難しいとは思いますが、合唱は皆んなが一人のために、一人がみんなのために協力して成り立っていると思うのです。

合唱は一人では出来ません。

友達のだれでも良いので相談してみたらどうでしょうか?

もし出来なかったら、家族でも、宛名のないメールでも…

私も相談相手になります‼︎

ななしさん

私も合唱部3年です❗️
正直私も合唱部を辞めたい気持ちでいます。
受験だってあるし、コロナの時期だし……
なので、気持ちすごく分かります!
しかも、コロナの時期なので、声を出すのは控える!とか言っといて、普通に歌ってます!しかも、パートリーダーが、進める時に、声に芯がないとか、声が出てないとか……
今の時期、歌ったらダメなはずなのに、めっちゃ大声で歌ってるんですよ!
おかしいですよね!ハミングで歌うって言うのは、どうなったんでしょう……?
ほんと、すぐ休校にはするくせに、合唱部などの活動は、コロナ対策合唱できてないって、おかしいと思います!こんないい加減な部活、正直やってられません!

ななしさん

僕はバスケ部でしたが、あまり集中力がなく、しょっちゅう見学をさせてもらっていました。そのせいか、同級生からも後輩からも嫌われていて、優しく接してくれたのは先輩くらいでした。そんな自分の性格が嫌だったし、よく後輩や同級生が僕の愚痴を言っているのが聞こえてきてとてもつからったです。なので思いきって新チームになってから退部しました。
人生辛いことは沢山あると思います。あなたは今まできっとこの辛いことから逃げずに頑張って来ましたよね?たまには辛いことから逃げてもいいんじゃないんでしょうか。自分が本当に楽しいと思う部活をやったらいいんじゃないかと思います。頑張ってください!

ななしさん

私は、中学2年の夏休み前まで、合唱部を続けました。私は、今やめてよかったと思います。嫌な部活で、時間を潰すより、勉強の方や、家族といる時間の方で、過ごす方がいいと思うからです。辞めたからかどうか、嫌な目で睨まれたりすることは、ありますが、ポディテプで、考えましょう!「私も、大会3日前遅れて来て、怒られました(´TωT`)」

ななしさん

合唱部です
顧問が来ない部活でしっかりやる人とそうじゃないひとがいます
全然関係ないですね…

一旦長期間休んでみてはいかがですか?
メンタル面や精神面が落ち着くと思います

主さんの望んでいるような答えではなかったら申し訳ないです…

私も今同じようなことになっているので…

(もう解決済みでしたら申し訳ありません。)

名前のない小瓶

責任感がある方なんですね!

部活嫌ながらやるのってすごく辛いですよね。私も似たような経験をしました。

本当に嫌で、辛くて苦しいなら、怖いかもしれませんが、思いきって辞めるべきだと思いますよ。

愚痴が大好きな人は、必ず自分に戻ってきます。言われたときは辛いかもしれませんが、いつか罰当たれと思いぐっと堪えてください。

周りに迷惑かけるかもと思うかもしれません。でも、そのまま続けて自分がもっと辛くなるよりはいいと思いませんか??

好きでもないこと、好きでもない人のために、耐えたり、頑張ったりしなくていいんだよ。今まで頑張ってきたんだから。

拙い文で、主さんの納得いかないかもしれませんが、私も辛い思いをしたので書かせていただきました。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me