親の不幸は子供のせいなの?
ダメな子供に育ったら、それで親の人生全部意味なかったってことになっちゃうの?
私が死にたいと言ったとき、母親は泣いた。
「私の人生何もいいことなかった」って。
私は? 私の存在は、あなたにとって『いいこと』にはならなかったの?
小さい頃はあんなに可愛がってくれたのに。
人生に躓いたら邪魔者?
上手くいかないのは私がダメな人間だから?
一緒にこれからどうしようって考えてはくれないの?
親にすがりたかった。甘えたかった。
辛いときに限って突き放される。
悲しい。悲しい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
わかる。
困った時こそ支えてほしいよね。
正直、それ以外に親の仕事ってあるの?とすら思う。
ななしさん
あなたに死にたいと言わせてしまった
→親としてあなたを幸せに育てられなかった
→私は親失格だ。生きてる価値ない
てことじゃない?
親の不幸が子供のせいじゃなくて、子供の不幸が親のせいだと思うから泣いたんじゃないかな。
もっと親の自分がしっかりしていたら、あなたに「死にたい」なんて言わせずに済んだかもしれないって。
あなたにお願いしたいこと。
お母さんに一緒にこれからどうしようって考えて欲しいなら、「死にたい」じゃなくて「どうしたらいいか相談に乗って」と言ってあげて欲しいな。
死にたいという言葉がSOSなのはわかるよ。でもね、本当に本当に死にたい時以外は使わない方がいい。なぜなら、本音が伝わらないから。
宛メにも「死にたい」て書かれている小瓶がたくさんあるよね。
でも、「死にたい」ひと言だけじゃ、本人の心はわからないでしょ?「優しく慰めて欲しいです」とか「弱くなってる私を叱って」とか「ただ吐き出したいだけだから返事は要らない」とか書いてあって、初めて本人が何が欲しがっているかがわかる。
その本当の気持ちをちゃんと伝えないで、「死にたい」だけしか言わないのは、やっぱりわかってもらえない。悲しませてしまうだけ。
親だから言わなくてもわかって欲しいよね。でも親子でも違う人間、全部はわからない。
甘えたかったってことは、お母さんのこと好きなんだね。子供の頃はいい思い出もたくさんあるんだよね。
お母さんはあなたのこと邪魔者なんて思ってないって、愛されてるって、信じてあげることは出来ないかな。
欲しいもの、ちゃんと伝えてあげてね。
ななしさん
親は子に無条件の愛を与えるべきだと思います。
私は親から条件付きの愛ばかり貰いました。都合の良い子にならなければ突き放されるのです。突き放されるのは怖いので生まれた時から都合の良い子になるように頑張りました。
自分が死にたいと打ち上げたのに、私は不幸だと自分のことしか考えられない親は、心に余裕がなかったのか、元々子供のことを考えてないような人なのかは分かりませんが、親の言うことなんて信じなくていいのかもしれません。都合が悪いから突き放すという親は世間にたくさんいると思います。
どうか負けないでください。親から離れられるのなら離れて、離れられないのなら、別の人に助けを求めてもいいと思う。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項