友達だったり好きな人が、恋愛や家庭内の問題等で深く精神的にダメージをくらってる時、深入りもできずなぜか私がその人のことばかり考えて一人で勝手に自分も辛くなって、支えになりたい話を聞きたいと思うけど、その反面、私はこれを依存させるチャンスとして利用しようとしてるのではと思ってゾッとする。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
私も似たようなことをしているのかもしれませんね。だから宛メのお返事は基本1回だと思ってます。
元ダイアナ妃はたくさんのボランティアをされていたそうですが、それも似たようなものかもしれないとどこかの記事で読んだ記憶があります。
本当に辛い人は聞いてほしいと思ってる。助けてほしいと思ってる。
でも助かるのは自分を動かした時です。
相談を受けた人は支えるだけです。寄り添うだけです。心の問題がある時に依存関係が出来る。私がいないとダメだとか。頼られるって甘美ですからね。
正当な依存はあります。でも正当じゃない依存もあります。
要は相談を受ける側の自覚だと思います。
相手に頼られるって本当はものすごい力量や情報がいる。
そういう意味で主さんは自覚がある分、聞いてあげたらいいのでは?
ななしさん
持つつ持たれつつ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項