何もしたくないし頑張りたくないです。
頑張って働く、勉強する、成し遂げる・・・
今までほんの少しですが頑張ったこともありました。普通の人なら頑張った分「達成感」が得られると思います。ですが、私の場合得られるのは「後味の悪い解放感」です。表現しにくい感情なのですが、「何かを頑張って成し遂げても、ただそれが終わったという結果だけが残り、嬉しさはまったく感じない」といったかんじでしょうか。例えばテストで良い点数をとれば、「優秀である」という結果が残ります。人に褒められることもあるでしょう。でも、自分自身は良い結果であったとしても何の喜びも感じません。感じるのは「ようやく終わった」という後味の悪い解放感だけです。時には気持ち悪くなり吐き気を催すこともあります。もはや自分自身でも分からないほど、意味不明な心境になるのです。
頑張ること・良い結果=嬉しいことである、というのが一般的な認識であるのは分かりきったことです。ほんと、ひねくれ者だと思います。
頑張っても嬉しくないのは、頑張ることが嫌いだからだと思います。必要以上に頭と体を動かすことが嫌い。
頑張らない、働かない、勉強しない、やりたいことだけやる。これが理想かもしれませんが、そんな人間が存在してはいけない世の中です。
人間社会のあるべき姿とは反して生まれてしまった自分。そんな人間は死ぬか、ジャングルで野生動物として暮らすしかないのでしょうか。
今日は休み。明日は頑張らないといけない。自分はなんの幸せも感じないけど、社会とその他の人のために。
今の夢は死ぬこと。生きていると自分が悲しい。死ねば人が悲しむ。
自分のために生きることができません。だってそれは頑張らないことだから。なら頑張ることで生きる価値を見出せばいいのか。そんな頑張るような人間になりたいと思いません。
重症だと思います。でも吐き出させてください。汚い文章ごめんなさい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
漠然とした内容にも思えますが、言いたいことはよくわかります。
自分は会社員なのでその目線で書きますが、自分もやりたく無いことはしたく無い。ゆえに、働きたくなんか無いです。
しかし、生きるためにはお金が必要だから、もう本当にいやいやなんとか働いていますが、結果死にたくなります。
多分、同じ様な悩みですよね?
要は、したくも無い事をせざるを得なく、結果投げ出したい、無理なら死んでもいい、そんな感じでしょうか?
でも、生きる方も死ぬことも選べず、悶々とした日々を送っている。
少なくとも私はそうです。もし、同じような感覚なら、あとは、いい意味で諦める、もしかしたら何かの変化があるかもしれない。無いかもしれないですが。
結論は、やるべきかつ出来る事はやって、あとは成り行き任せ。いまはこれしか正直無いでしょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項