20代前半ってもう結婚云々言われる歳なの?
最近
結婚しないのとか
彼氏いないのとか
好きな人はいないの?とか
聞かれるようになり、結婚した同級生も知ってる限りでは少数ながらいる。
30代近くで言われるものだと思ってたかビックリ!!
日本って晩婚化進んでるんだよね??
今結婚云々言われてもイメージ湧かないわ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
そうですか…
でも、早く付き合っても20代後半か30近くになって別れるってケースもありませんか??
ななしさん
付き合わなけりゃ必ず結婚できないわけではないので、
付き合わず結婚という形なら30でも遅くはないのではと思いますがどうでしょうか
ななしさん
そうですよ。
だって23才から1年付き合って24才で結婚、すぐに子供生まれてもお母さんになるのは25才でしょ。
出会いがなかなかなかったり、付き合ってから結婚するまでに1年じゃなく3年くらいかかるカップルもいますよね?
更に、結婚してから子供が生まれるまで5年くらいかかる夫婦もいます。
となると、子供を負荷が少なく安全に産めるとされる30才前後には「出会い→付き合い→結婚」まで完了しているのが理想なわけです。今子供が欲しくなくても、後から欲しくなる場合もあるから、産める状態にはなっていた方がいい。
気を付けなければいけないのは、たとえ「男性の結婚の平均年齢が32才」だとしても、お付き合いはそのずっと前からスタートしてるってことです。
つまり、27、8才くらいの男性には既に彼女がいるってことです。あなたが30才になって「結婚しようかなー」と相手を探した時、結婚している男性は少なくても、「フリーで彼女がいない良い男性」も既にいないのです。
だからフリーで彼女もいない素敵な男性が多い20代前半に相手を見つけておいた方がいいってことです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項