この機会、ほんとにありがとう。
30代、独り身女、実家を出て一人暮らし。小さな勤め先の会社では最後の独身男性が結婚し、婚活も上手くいかない。とても寂しくて、この先旦那さんや子供もいないまま、残り何十年か生きるのかと思うと、落胆を越して絶望的な気持ちが。仕事があって家があれば幸せ、そう考えたいけれど、できないよ。
なんで生きるのかな、人生。死んじゃってもいいやって思うときもある。死なないけど
心の距離も、住んでる距離も近い、誰かがいたらなぁ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
私もわかり会える人がいたらなあって思います。
夫がいても、秘密主義で信頼関係がなければ
苦しみしかありません。
親や親戚もわかりあえません。
本当に愛し愛される関係なのは、人生で一瞬です。
私は、それもあったかわかりません。
解決法ではなくてごめんなさい。
私も死にたい気持ちを抱えてなんとか生きています。
主さんも一緒に生きましょう。
ななしさん
高野文子の「るきさん」てマンガみたいですね。
寺社コンなど、同じ趣味の人が参加するコンパに参加してみては
ななしさん
40代、独身、働いてはいますがボーナスなし。
同居してる母のため貯金はほぼ出来ず…
友達なし、彼氏なし。
うーん…
ひとり暮らしは羨ましいし、偉いなぁと思います。
この先考えると闇・闇・闇…
ななしさん
婚活って相談所のお見合いですかね?それとも街コンとか友達と合コン?
結婚したい同士が集まる場所でまったくうまくいかないのなら、絶対にわかりやすいマイナスポイントがあるはずです。
身だしなみはおそらく問題ないでしょう。男性はたまに髪ぼさぼさ汗ギトギト、あげく作業服なんかで来ちゃうトンチンカンがいますが、女性はまずない。あなたも綺麗めの格好で行っているでしょうね。
となると、例えば他人なのに婚約者のごとく細やかな気遣いをしてしまうとか。
最初に素の自分と違い過ぎるキャラで接してしまうとか。
まったく興味ない話にも笑顔で応じた結果トーク時間がなくなってしまい他の人とろくに話せないままとか。
連絡先下さいと言えないとか。
そういう部分で損してるんじゃないかなーと思いますよ。
特に連絡先は女性から言って問題ないですよ。婚活男は断られたらどうしようってチキンも多いし、誘えないせいで他の女性からノーマークになることがめちゃくちゃ多いです。だからいい人そうなら待たずにこっちから言ってしまえ!と思います。
私が相談所でバイトしていた頃、上司が言った言葉は「優し過ぎる人はうまくいかない」です。
優しいから、意中の人が他の人と話していると引いてしまう。
相手の語るタイプが自分と少しでも違うと、きっと嫌がられると思い近づけない。
仕事忙しいかな?迷惑かな?と思ってなかなか連絡出来ない。
丁寧に接しようとするあまり、不自然なまでの長文メールやLINEを送ってしまう。
ご馳走しますと言われたのにいや、悪いから!と奢らせない。
そんな風に、育ちの良さや常識的な所がかえって出会いの邪魔をするってことです。
小瓶を見る限り、主さんも優しそうに見
えます。寂しがってはいるけど、だからって「何で結婚出来ないんじゃオラァァア!!地球爆発しろ!!」みたいなヒステリックな感じはしませんし。
その優しさや穏やかさが、逆にマイナスになってしまっている部分はありませんか?相手への思いやりと自分らしさと、バランス良くやれば、あなたの魅力にちゃんと気づいてくれる人もいるんじゃないでしょうか。
仕事と婚活と、両立は大変だと思います。たまにはゆっくり休んで下さいね。
疲弊して般若やゾンビみたいになっちゃうと、出会いが逃げてしまいますから。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項