宛名のないメールの利用者アンケート 宛メとは?

私は高校生の女子です。最近自分は女であることが嫌になります。胸とか大きくなっていくのが本当に嫌です。そして

カテゴリ
※性的な内容なので苦手な方は読まないで下さい´`



私は高校生の女子です。
最近自分は女であることが嫌になります。
胸とか大きくなっていくのが
本当に嫌です。
そして私は変なのだと思いますが
男になって男の人を好きになりたいって思うことがあるんです。


こんな私はおかしいのでしょうか?
名前のない小瓶
4206通目の宛名のないメール
小瓶を535人が拾った  保存0人  お返事4通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
ななしさん
おかしくないよ☆
僕もそうだもん☆
トランスなのかな?


あゆ
ななしさん
FtMダナだと思いますよ

俺は性同一性障害で
女の子と付き合ってます
FtMです

カウンセリングを
受けてみては??
ななしさん
俺も一緒です。
でも女の子が好きだからって訳じゃないんで、FTMとは思いにくく悩みました。男と付き合っても、女として見られるのが嫌で 女と付き合ってみたり、だんだん男の人が羨ましくて憎くなってきたりして近づけなくなったりしました。
正直まだ悩んでます。でも一緒の考えの人が居たってだけでちょっと救われました。何か答えが見つかるようにお互い頑張りましょう?
長文失礼・蝣陏
ななしさん
おかしくないと思います。
人それぞれだし。

かくいう自分も、まったく同じこと思ってます。
自分も高1の女子です。



自分が悩んだ末に辿り着いたことなのですが、

所謂、性同一性障害と同性愛を両方兼ねて持っている人は、そういう考えになると思います。

ただ、貴方の場合は、‘最近’女であることが嫌になったとあるので、ただそういう時期なだけである場合もあります。
思春期などは、そういった考えが起こるものらしいので。
それに性同一性障害の方の大半は、かなり幼い頃からその嫌悪感などを感じるそうです。まぁ、自己認識も人によって時期は様々なのでなんとも言えませんが。
あと、性同一性障害の場合は、自分は体の性とは逆の性別なんだ!と自分の中では断定しているものなのでその点も。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

悩み相談ができる相談所を集めたサイト
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
何故生まれてきてしまったのか。兄弟の真ん中っ子です。姉と弟がいますが、二人は挫折も乗り越えて自分の道を進んでいるように見えます。私には何もありません。 もう別れようかな。再構築なんてやっぱり無理なのかもね。再構築の一年、喧嘩もして、何度も無理でしょって思いながらも今までやってきた。二人共頑張ってきたと思う。 受験終わったわ。泣きそう。 パートナーの魅力がまたわかってうれしい。今日、久しぶりにパートナーと会った。ここ数カ月お互いに忙しく、LINEも電話も少なかった。 いまさらだけど自己紹介! 機能不全家族。親が死んだら悲しいと思えないような気がする。どこかでホッとするような気がする。思っていることは今でも言えないし、許せないこともある。 トートバッグをおうちで洗おう大作戦! ~ミッション失敗は許されない~(後編) 僕の小瓶。僕、最近少し疑問を持ってるんですよね。僕って何かしらの障がい者なのかな〜?と。病院とかで検査した事も無いので全く分からないんですけどね。 疲労と辟易と吐き気と。夜がゆっくりと更けて行く。追われ追われてなんとか業務終了。今日の出勤は13時。 卒業が間近に起こる躁うつ はぁ。恋でもしたら生きたくなるのかな。どうやったら生きたいと思えるのかな。 私の姉に言いたいこと (なにこれ) もう大丈夫かもしれない。私の好きな人の彼女は、意図してかせずかは分からないけれど、彼と私が接する機会がある場所に常在するように仕事を手配したようだった。 どうしたらいいんだろう 生きる意味は いらない。私を侮辱しているなんと普通だと言っている。

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 厚生労働省 支援情報検索サイト 宛メ本 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me