メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
恋愛で私は相手と血が混じり合うのに愛を感じる 私は本当に愛してる人とは親子や兄弟、家族の関係が一番いいと思う
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
これを話すと気持ち悪いとか言われそうなので
ずっと黙ってましたが、ちょっと話してみます。
病んでるのかもしれませんが…
恋愛で、私は相手と血が混じり合うのに愛を感じる
私は、本当に愛してる人とは親子や兄弟、家族の関係が一番いいと思う
血が繋がっているから
それ故に辛いこともあるんだろうけど
愛する人と血が繋がってる
どれだけ素晴らしいんだろう
正直、垢の他人と付き合って別れたら何も証拠として残らないと思う
写真や記憶、婚姻届け
形に出来るものはあるけど
いつまで経っても何があっても
血の繋がりは変わらないから
だから愛する人とは血が繋がっていたい
どうして繋がれないんだろう
本当に愛する人とは
どうして混じり合えないんだろう
どうして生まれた赤ちゃんには二人の血が流れてて
私には相手の血が流れてないんだろう
私に子供はいませんが
小さい頃からこれがずっと謎でした
やっぱりおかしいですかね?
名前のない小瓶
4203通目の宛名のないメール
小瓶を
352
人が拾った
保存
0
人
お返事
7
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
7通のお返事が届いています
7通目のお返事
そういう考え方もあるんだ、と面白かったです。
6通目のお返事
あたしも
そう思ってましたよ!
婚姻届けとしての
カタチがあっても
体が交わるという
行為をしても
結局は他人。
愛する人とは
血がつながってない。
子どもを
通してでしか
血はつながらない。
ずっと疑問でした。
でも今は
いっしょになりたいけど
なれない物足りなさも
恋愛には必要なんじゃ
ないかなって思ってます。
主さんは
どうですか?
5通目のお返事
私は逆に血の繋がりの無い他人と恋愛関係だとかそういった絆が生まれるのが素敵かなと思います。
ただ、送り主さんのような考えもあるんだなと感心しました。
4通目のお返事
究極の愛の形だと思いますね。
根本的なところで一つになりたいという…
とても情熱的だと思います。
でも、一つにはなれないジレンマ…
それでも、その不可抗力を乗り越えたときに生まれる『確かなもの』が必ず存在すると私は思っています。。。
3通目のお返事
究極な結びつきですよね。凄くよく分かります。
逆はどうでしょう?血が同じで、血で強く繋がれていたとして。二人の愛が一生強くあるのでしょうか?そこに永遠の強い愛があり続けるのでしょうか?
よく“兄弟か!?”というくらい、顔がそっくりな夫婦を見かけます。そうでなくとも、長く一緒に暮らすと、顔までそっくりになるそうです。同じ空気を吸って、同じ釜の飯を食って、同じものを見て同じ思いを共有して、顔がそっくりな夫婦。
きっと、血も遺伝子も混じってゆくのだという気がしてなりません。
36歳主婦..
2通目のお返事
血の繋がりのある人たちを愛するのは、すごく自然なこと。
血の繋がりの無い人たちと愛させようとするのは、法律のいい所だと思う。
血の繋がりのある人たちだけで、愛をはぐくんでいたら、世の中、血縁者だけを大切にするようになってしまうと考えて、法律はそうなったんだと思うよ。
色んな人を愛してみようよ。
by 身体障害者5級
1通目のお返事
子供を作らないのであれば構わないのではないですか?
ただ子供を作るとなると話は違って来ます。
ご存知かも知れませんが、血縁が濃くなって行くほど子供は普通に生まれる確率が低くなって行きます。
それを防ぐための法律だと思います。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
リーダー決めに落ちた。高校3年になり、新クラス発表からまだ2日。見慣れない顔が多く、お互いの事を全く知らない中で行事のリーダーを決めることになりました
馬鹿馬鹿しい日々に真面目にならずにはいられない、そういう自分がいる。何がしたいのか。何をするべきなのか。何をしてきたのか
閉口。仕事おしつけられるわ、時間かけてやったらそいつの仕事になってるわ、自分の仕事できないわ、サビ残だわ、ミスの原因追求の仕事させられるわ
しんどい。しんどい。しんどい。消えてなくなりたい。プレッシャーとかでは無いけど、漠然と頑張らなきゃいけなくて。でも頑張り方がわからないし、頑張ろうと思えないし
僕はいつまで続けるんだろう……ダメな気がしてきた……いつまで、いつまで続くの。来世っていつ来るの。僕の命っていつまで続くの。もう早く終わってくれ
同性への恋心がもう恋と呼んでいいのかわからないくらい欲ばかりで煮詰まってどうすればいいかわからないままの吐き出し
最近自分ってめっちゃ気分屋やなって思う。好きな人と同じクラスになってからの学校生活はやりにくすぎて困る。「どうせ教室に帰ったらおるから今見んくてもいいか」って
マッチングアプリで出会った人がいます。アプリ内とLINEで1か月半毎日やりとりもして。私的にはいいなって思ってて。しかし 3回目会った後から連絡が切れて
同性を初めて意識しました。これまでヘテロでした。そんな中職場の先輩♀を意識するようになりました。きっかけはすれ違い際に相手がよろけて壁ドンみたいになったことでした
好きだとか愛してるとか。そう言われても信用できない私がいる。過去何人の女に同じ台詞をいってきたのだろうってね。
SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャルにメールを送ろうと考えているのですが、メールを送るタイミングは番組が始まってからですか?
親に嫌われたくない、友達に嫌われたくない、先生に嫌われたくない、社会に嫌われたくない、私はずっと周りをうかがって今まで生きてきた気がする
いのちの電話。昔、もうどうしようも無くなって、県が運営するいのちの電話のような電話サービスに電話したことがあります。国のに何度かけても出なくて
もうすぐ君の誕生日。「来年も再来年も、その先もずっとお祝いするからね」子供みたいな約束。だけど本気だった。それがしあわせだった
女の子から告白された。本気だって言ってもらったけど、その後嘘って言われて。私はその子の告白を断った。あのとき、ちゃんと向き合えてたのかな
お知らせ
小瓶箱のお返事の「次へ」の不具合を解消しました。(2021.3.31)
久しぶりにちょっとですが、ブログを更新しました。(2021.3.19)
マイページに「保存された小瓶」機能を追加しました※サポーター限定(2021.1.29)
過去のお知らせ
新着小瓶
縁を切る。もう無理だ、自分には歳が二つ離れた姉が居るのだがコイツがどうしようもない頭のイカれた奴だ。高校卒業してから真面に働いた事もなく自分の事もなにも出来ない
最近自分ってめっちゃ気分屋やなって思う。好きな人と同じクラスになってからの学校生活はやりにくすぎて困る。「どうせ教室に帰ったらおるから今見んくてもいいか」って
異性に好かれるなんて考えれない。学校では男子にいじめられてきました。病原菌、化物、あだ名も勝手に沢山つけられました。あだ名の通り人間とさえ扱って貰えませんでした
自分は良くて人はダメなのか。振り回す人は皆そう。というか、大抵こういう風にされてきた。自分は良くて人はダメ。人の主張は受け取らない、自分の都合は優先する
そうか!この身体(からだ)があるから、いけないんだ。「消えてしまえ」頭も、顔(目、鼻、口、耳)も、体も、手足も、心も。今の、この思考も。全部。いらない。要らない
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
最初に、主様が見た動画の批判をしたいとか、否定したいとかそういうことではないです。 奇跡っていうのは予期して起こることではないです。 予期せぬ時に起こるから奇跡って言うんだと思います。 だか
ジンニムペンです! すごく難しいことですが、言われても気にしないようになれれば良いかと思います!人の口に戸は立てられないです。少しずつ少しずつ頑張りましょう! 堂々と好きだーーって言って下さい。拒
私も奇跡を待っています みんなにとっては奇跡でも なんでもないことかもしれないけど 私が「奇跡的」に感じることを。 すぐに「奇跡が起きた」と感じられなくても 少しずつでも 奇跡に近づ
奇跡、って言うと人生を変えるような大きな出来事だと思うかも知れませんが、 案外小さいことだったりします。 そして、毎日のように小さい奇跡が起きているんです。 通勤電車に乗るために家を出たら、
お気持ちよく分かります。私もです。 私の今までの人生で、妊娠出産育児をして失ったものがいっぱいあって、時々どうしようもなく消えたくなります。リアルで同じ思いをしている方と繋がりたいな。
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me