宛メのサポーター募集 宛メとは?

恋愛で私は相手と血が混じり合うのに愛を感じる 私は本当に愛してる人とは親子や兄弟、家族の関係が一番いいと思う

カテゴリ
これを話すと気持ち悪いとか言われそうなので
ずっと黙ってましたが、ちょっと話してみます。

病んでるのかもしれませんが…



恋愛で、私は相手と血が混じり合うのに愛を感じる

私は、本当に愛してる人とは親子や兄弟、家族の関係が一番いいと思う

血が繋がっているから

それ故に辛いこともあるんだろうけど

愛する人と血が繋がってる

どれだけ素晴らしいんだろう

正直、垢の他人と付き合って別れたら何も証拠として残らないと思う

写真や記憶、婚姻届け

形に出来るものはあるけど

いつまで経っても何があっても
血の繋がりは変わらないから

だから愛する人とは血が繋がっていたい

どうして繋がれないんだろう
本当に愛する人とは
どうして混じり合えないんだろう

どうして生まれた赤ちゃんには二人の血が流れてて
私には相手の血が流れてないんだろう



私に子供はいませんが
小さい頃からこれがずっと謎でした


やっぱりおかしいですかね?
名前のない小瓶
4203通目の宛名のないメール
小瓶を522人が拾った  保存0人  お返事7通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
ななしさん
そういう考え方もあるんだ、と面白かったです。
ななしさん
あたしも
そう思ってましたよ!

婚姻届けとしての
カタチがあっても
体が交わるという
行為をしても
結局は他人。

愛する人とは
血がつながってない。

子どもを
通してでしか
血はつながらない。



ずっと疑問でした。



でも今は
いっしょになりたいけど
なれない物足りなさも
恋愛には必要なんじゃ
ないかなって思ってます。


主さんは
どうですか?
ななしさん
私は逆に血の繋がりの無い他人と恋愛関係だとかそういった絆が生まれるのが素敵かなと思います。

ただ、送り主さんのような考えもあるんだなと感心しました。
ななしさん
究極の愛の形だと思いますね。

根本的なところで一つになりたいという…

とても情熱的だと思います。

でも、一つにはなれないジレンマ…

それでも、その不可抗力を乗り越えたときに生まれる『確かなもの』が必ず存在すると私は思っています。。。
ななしさん
究極な結びつきですよね。凄くよく分かります。
逆はどうでしょう?血が同じで、血で強く繋がれていたとして。二人の愛が一生強くあるのでしょうか?そこに永遠の強い愛があり続けるのでしょうか?

よく“兄弟か!?”というくらい、顔がそっくりな夫婦を見かけます。そうでなくとも、長く一緒に暮らすと、顔までそっくりになるそうです。同じ空気を吸って、同じ釜の飯を食って、同じものを見て同じ思いを共有して、顔がそっくりな夫婦。
きっと、血も遺伝子も混じってゆくのだという気がしてなりません。
36歳主婦..
ななしさん
血の繋がりのある人たちを愛するのは、すごく自然なこと。
血の繋がりの無い人たちと愛させようとするのは、法律のいい所だと思う。
血の繋がりのある人たちだけで、愛をはぐくんでいたら、世の中、血縁者だけを大切にするようになってしまうと考えて、法律はそうなったんだと思うよ。
色んな人を愛してみようよ。

by 身体障害者5級
ななしさん
子供を作らないのであれば構わないのではないですか?

ただ子供を作るとなると話は違って来ます。
ご存知かも知れませんが、血縁が濃くなって行くほど子供は普通に生まれる確率が低くなって行きます。

それを防ぐための法律だと思います。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

悩み相談ができる相談所を集めたサイト
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
いちおうね、仕事辞めることになったよ 生きる力とは。どうしてお金を貯めようとしているのだろう、どうしてお金が減らないように節約するのだろう。 ちょっと言い分けの小瓶 中学校で初めてのテストがあった。 ゆいっていう名前、平仮名なんだっっっ!!だからさ~、漢字みんなに考えて欲しいなぁ~とか思って……可愛い漢字考えてよ!!! 仕事になったとき。すごく好きな仕事だった。仕事と言うより趣味だとさえ思っていた。だけど最近になって、ふと思った。仕事が仕事になった。 不安すぎて涙が止まりません。今日、母から父が仕事を辞めるという話をされました。高1です。 お仕事を一生懸命やってみた。営業をやったことなかったから、右も左も分からなかったけど、2ヶ月は自分なりに頑張ったんだよ。でも私の上司はダメ出しだけでコツを教えてくれなかった 小さい頃から大事にされていないと感じています。父には「何も出来ない人間だから生まれた価値もなかった」とずっと言われて過ごし、母は家にいないことが多く フラッシュバックが酷い。テレビを見てると色んな人の名前を見聞きする。子供の頃のいじめっ子と同じ苗字や名前があるとフラッシュバック。 雨、あめ、アメ 気持ちを吐き出すために書きました。返事はいりません。しないでください。 IBS全然治らなくて辛い。勉強も人付き合いも全く上手くできない。迷惑ばかりかけてるのに努力もできない自分が嫌い。どうしたらいいんでしょう 僕の大好きな先生の話。その人は明るくておもしろくて話が上手でね、僕はその先生の授業が大好きなんだ。 僕は君を傷つけることしかできない

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 厚生労働省 支援情報検索サイト 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me