中学1年生です。私は小学校の頃から欠席が多く中学生になっても休みたいと思う日々が多いです。でも欠席日数は高校にも響くのでなるべく休まないようにしてます。でもやはり行きたくなく遅刻で済ませようと思ってます。遅刻日数はどれぐらいで高校に響きますか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私の県は、私立ならその学校によって違うので分かりませんが公立なら年間30日間以上です。
遅刻も1日とカウントされます。
でも、自己申告書というものを提出すれば受験できます。
あと、通信制高校や定時制高校なら出席日数は関係ありません。
県や市によって違うので学校に聞くのが一番いいと思います。
遅刻も欠席と同じようにカウントされると思うので、
どの位なら大丈夫っていうラインがあるのかなぁ。
私の子どもは小学生だから、聞いた話として、
しかも地域や学校によっても対応は変わると思うのだけど。
欠席までいかなくても遅刻が3回カウントされたら三者面談があると聞いてます。
で、登校不安などが見受けられると、
割と早めの段階でフリースクールを紹介されるみたい。
後は学力でカバー出来るように、
受けられなかった授業の分をどうするか、考えなくちゃならないのかな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項