LINEスタンプ 宛メとは?

半分くらいは気楽な内容があってもいいんじゃないかな

カテゴリ
全部受信してます。

どっちかっていうと、
「こいつ超おもしれ~!」とか、
「この人いい文章書くな」とか思える文章が読みたい派です。(たぶん少数派ですね)

たまに冒頭に「暗い内容ですので」って書いてくれる人がいると、

言われるがままに飛ばしてしまいます。(笑)

元気な時はへこむので、心の準備が必要で…(言い訳)


でも中には暗いけど、すごくいい文章を書いている人がいます。(ひたすらネガティブなのもあるけど…)


あと「○○通目を書いた者です。」と始まるメールが来ると、

「なんの話だっけ…」
と思うことがほとんどで…。

そのメールだけでわかるようにしてほしいとか思うズボラな私です。(笑)


でも一応全部受信しておきたいので変更はしてないんですが(笑)


あんまりお気楽なメールを送るとヒンシュクを買うんじゃないかと思い、投稿できずにいましたが、
半分くらいは気楽な内容があってもいいんじゃないかな~と思う私です。
名前のない小瓶
4195通目の宛名のないメール
小瓶を582人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

結構暗い内容が多いので、たまに来る楽しいのやほのぼの系に癒されます(笑)
(・∀・)

今度は私もまったりとしたのを送ってみようかな?(笑)
(・∀・)

ななしさん

たしかに
見ない人もいるので
わからないですよね-

(;´∀`)

ななしさん

続編の場合は、○○通目よりどんな内容の投稿やったか書いてもらえるほうがわかりやすいですよね。同感です。

ななしさん

そうだね。
自分もどちらかと言えば自分に入って来るマイナスなことは苦手です。理由は簡単にスルーできない性格だから。

楽しいこと・気楽なこと・明るいこと、自分も同じ気持ちで待ち侘びています。
またなんかいいことあったら宛てメしましょう。

ななしさん

なんでもありでいいんじゃないですか?

文章力も人それぞれですしね。
たまたま自分の感じていることを、言葉を使って上手に言語化することが出来る人もいれば、感じていることはあるけれど、上手く言葉に出来なかったりする人もいます。多分(笑)

暗い内容もありますし、恋愛の内容もあって、色んな人いるなーって思います。
なんていうんでしょう。多分ですが、宛名のないメールに、評論家はいらないんでしょうね。

ななしさん

お気楽なメールも暗いメールも私は大歓迎!!!

私は小さい人間なので自分とは違う考え方を日々学ばせてもらってます。。

そこに優しさがあれば、暗くても、明るくても、哀しくても、飾らないありのままの自分でいいと思います。。。(^o^)

ななしさん

私もお気楽なメールなんかは好きですね

ただ 一人の人が書いて送ってる訳じゃないから 暗いのと明るいの半々って やっぱり難しいですよね

だから せめて自分が送るのは 半々になるように
暗いの送って お返事なんかで元気もらえたら 明るいのを送るように頑張ってます

ななしさん

とても同感です!
何通目とか言われても分からないし……(´・ω・`)
せっかく全部受信なのにネガティブなメールは空白と注意書きから始まって読む気が無くなります……。
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me