愛知に住んでる者です。
似たような手紙が多いかもしれませんが、どなたか一緒に死にませんか?
小学生から思っていた事ですが、小さい頃はいじめ等の理由や虐待などで、“辛い” と いう理由で死にたかったです。
今は、辛いを通り越して、本当に、只本当に死にたいのです。
どれだけ楽しい事しても、友人と出掛けても、楽しいと口にしても、笑っても、必ず “死にたい” と思うようになりました。
何故生きなければならないのか?
其処まで生きる事は重要なのかと、思います。
傷ついて、でも逃げる事は許されなくて、弱音を吐いても結局立ち向かわなければ、ならないなんて、苦しくて耐えられません。
死ねたらどれだけ楽だろう。
何も思わず考えず、感じぜずにいられるのはとても気が楽になります。
ですが、最後まで一人なのは何処か悲しいと思ってしまいます。
大変身勝手ですが、ご一緒して下さる方は居ないでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も全く同じ考えです。
なぜ生きなければならないのでしょうね。
ななしさん
生きることに意味なんかないよ。
意味を探したら辛くなるだけ。
話なら聞きますから1度お話しませんか?
ななしさん
同じですね、死にたすぎて狂いそうです…
ななしさん
子どもの頃の記憶が消えず、
今でもほぼ毎日涙が出てきます。
社会は無責任で残酷です。
ただただ、何事もないように隠して、完璧に生きることだけを要求します。
私も、生きていくよりも死んだ方が楽だとずっと思っていました。実際、全て終わらした方が楽だったと思います。
子どもの頃の私にとって、死ぬことは希望でした。
小瓶主さんは、このような社会の中で、よく今日まで生きてきたと思います。
誰も助けてくれない、気持ちを分かってくれる人のいない、自分で立ち向かうしかない孤独で寂しい社会の中で、本当に頑張って来られたと思います。
小瓶主さんにとって、この社会はとてもつらいものだったと思います。このような社会の中で今日まで生きてこられたこと、大変ご立派です。
お大事に。
ななしさん
私は病気があり、死にたいです。さらに、好きなアイドルも死んでしまいました。
一緒に死ぬことは出来ないですが、私もあなたと同じく全ての事が無意味/虚無だと感じています。
決行したら無になるというのに、最後に人とのつながりを求めてしまうのは何故なんでしょうね。お気持ちとてもわかります。
生き辛い世の中で毎日が苦痛ですが、何かのきっかけであなたの生活が良い方向に向かうことを祈っております。
ななしさん
僕は死にたいけど死ねない
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項