自分にとって友だちってよくわからない
趣味のことを話すひとはすごく欲しいし
それをメインにしてるお付き合いのお友だちは
とても仲がいいしよくリアルでも良く話す
けど
趣味がまったく被らないただの学生時代の友人は
全然連絡も取らないし、会いたいとも思わない
SNSでなんとなく近況がわかればそれでいいし
元々自分のことを聞いて欲しいタチでもないから
あまりにも存在が謎………
グループLINEも全く返してないから
学生のときの友人とはTwitterとFBやめたら
まったく交流がなくすことができるんだけど
そういうことしたら寂しくなったりするのかなあ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
学生時代の人は友達じゃなくて、ただの知り合いじゃない?
同じ学校にいて、同じ時間に通学したりお弁当を食べたりして、たまたま話す機会も多かっただけの人。
趣味友の人とは、わざわざ時間作って、予定立てて、待ち合わせして会うでしょ?
家族以外の人って、普通は何もしないと会えないんだよね。お互いに会おうとしないと会えない。
だから、たまたま学校や職場が一緒でたまたま毎日会う人じゃなくて、例え家が遠くても会おう、会いたい、何かあったら報告したいと思える人が友達なんじゃないかな。
スマホに連絡先が入ってるだけの人なら、友達ではないと思う。
ななしさん
さぁな。
ま会いたかったらラインでもなんでもすりゃあいい。
ただしないなら関係は無くなるかも。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項